今回は8月5日放送の番組

こんなとことにあるあるが。

土曜あるある晩餐会

で放送された、

歴代仮面ライダーの

裏側あるある

を振り返ってみます。

 

 

1971年に始まった、仮面ライダー1号

現在の仮面ライダーエグゼイドまでの

メンバーの中から、

飯島寛騎 半田健人 西銘駿

藤岡弘、 岡崎徹 倉田てつをが集結!

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

1971年に1号で本郷猛役を演じた

藤岡弘、さんは悪の組織ショッカーに

作られた改造人間

仮面ライダーが正義のために

大激闘する。

 

必殺技は、ライダーキック

 

同年、2号が登場し、1号との共演

では視聴率30%を越えた。

 

73年には、1号と2号からうみだされた

V3の必殺技は、回転ダブルキック

 

仲間のライダーマンは、

ベルトではなくヘルメットで変身する。

 

74年には、仮面ライダーXが登場し、

仮面ライダーシリーズではじめて

西洋武器を使用している。

 

同じく74年、仮面ライダーアマゾンは、

アマゾンがジャングルから来た

異色の仮面ライダーの必殺技は

大切断

 

75年のストロンガーでシリーズ終了!

 

79年に、スカイライダー

シリーズ復活。

 

翌年、スーパー1

再び休止となる。

 

 

ところが1987年に、

倉田てつをさんが演じる

南光太郎のBLACKが登場。

 

翌年、パワーアップした続編

BLACK RXでは、昭和の

ライダーがが全集合した。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

アマゾンで山本大介役を演じた

岡崎徹さんは、あるドラマの撮影中に

大怪我をして76年に俳優引退し

死亡説も流れるも40年ぶりに

TV出演した。

 

 

そんな仮面ライダーあるあるは、

仮面ライダーは正直、泣きたくなるような

撮影があった事を明かす。

 

岡崎さんは冬場に、富士急ハイランド

ジェットコースターの一番前に、

カメラマンが構えているから、

極力引き付けてかわしてくれと

スタントマンも命綱もなしで行った。

 

 

 

 

またアマゾンは、日本に来たばかりで

うまく会話が出来ず、子供から言葉を

教わっていたが、シリーズ終盤では

急に会話が上達していた事について、

制作サイドから、小さい幼稚園の子供

にも観て欲しいとの思っての設定だった。

 

 

藤岡弘、さんの印象に残っている物は、

仮面ライダーに登場する架空の

オートバイで最高出力200馬力

最高時速400kmのサイクロン号

 

S.I.C. Vol. 14 サイクロン & ライダー1号
S.I.C. Vol. 14 サイクロン & ライダー1号
重心が後ろに行って浮いてしまう、

サイクロン号での危険なバイクシーンも

自ら演じていたという。

 

また、ロープウェイでの格闘シーンでは、

命綱が1本だけでバイクシーンよりも、

危険を感じていたそうです。

 

初代のライダーは役者がどこまで

危険を冒せるか試されていた!?

のかもしれない。

 

 

10話を撮影中、砂利をひいた

工事現場でスピンして

電信柱で突っ込んで骨折しまった

藤岡さんは、病院のベッドで

第1話目の放送を泣きながら

観ていたそうです。

 

途中から変身した姿だけになったり

2号が出てきたりした事は、

藤岡さんの怪我がなければ

新たなライダーも登場しなかったかも!?

 

RXの最終回では残っている

火薬を全て使ったのではないか

という説に対し、本当ではないかと

倉田てつをさんは語っている。

 

爆破のシーンでは、

まつ毛と前髪がチリチリになることも。

 

 

 

仮面ライダーごっこの大流行で、

仮面ライダーのマネをする子供が

続出したため、仮面ライダーキックは

仮面ライダーだからできる

子供には無理!

真似をすれば怪我をすると

仮面ライダーの技は危険だと

教えるシーンもあった。

 

坂本浩一監督も

毎日やっていたという。

 

現在は昔と違って、キックの回数が

多いなどのアレンジされていて、

今ではCGありきのライダーキック

だったりするので、昭和と

スタンスが違う。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

仮面ライダー役には数々の

俳優が登場してきました。

 

ある騒動の高杉さん、

オダギリジョーさん 須賀貴匡さん

細川茂樹さん・・・

 

 

2001年のアギトでは、

賀集利樹さんなどライダーが4人で

2002年の龍騎では、

13人も登場した。

 

2003年のファイズでは、

半田健人さんが担当し

携帯電話で変身した。

 

2004年の(ブレイド)では、

トランプで変身、2005年の

響鬼(ビビキ)では、音叉で

変身した。

 

2006年カブト 水嶋ヒロ

 

2007年電王 佐藤健

ライダーなのに乗るのは電車。

 

2008年キバ 瀬戸康史

コウモリがモチーフ。

 

2009年ディゲイドでは、

菅田将暉さんと桐山漣さんの

二人の主人公がバーコードで

一人のライダーに変身する。

 

合体ならではの必殺技は、

ジョーカーエクストリーム

体が二つに分裂。

 

2011年フォーゼでは、

福士蒼汰さんが宇宙空間で

必殺技のロケットドリル宇宙キック

を披露する。

 

2013年鎧武(ガイム) 佐野岳さん

2014年ドライブ 竹内涼真さん

2015年ゴースト 西銘駿さん

2016年エグゼイドではゲームを

モチーフに飯島寛騎さんが担当した。

 

 

脚本家の三条陸さんによると、

その時一番旬で時代を感じさせる

カッコイイ人が仮面ライダー

選ばれという。

 

オーディションでは、

変身と言ってもらう審査がある。

 

最初になかった変身ポーズは

事故が起きてから変わった。

 

プライベートでも変身してと頼まれる

あるある体験に見舞われた時は、

怪人はいないだろ?

ベルトがないと変身出来ない。

などの断り方を紹介。

 

半田さんが、ベルトは貸すから

変身してと頼まれた時は、

1日1回しか変身出来ないと

回避していたという。

 

藤岡さんは、過酷なロケで疲れて

ベッドに辿りつけずそのまま寝てしまうなど

気がつくと限界で寝ていたという

あるあるを紹介した。