今回は1月16日放送の

ビーバップ!ハイヒール

疲れがとれる入浴法

の回を振り返って

みたいと思います。

 

世界およそ200カ国ある中で、

日本人だけが毎日行っている

習慣がある入浴。

 

家での入浴だけでなく、1年間に

温泉地を訪れる日本人の数は

延べ、1億3000万人だという。

 

入浴には、むくみ解消

免疫力&血流UPリラックス効果など、

様々な効用がある健康法の1つ。

 

1万4000人の高齢者を調査したところ、

毎日入浴している人は、3年後に

要介護になるリスクが30%低いそうだ。

 

ちなみに入浴が、日本人の長寿に

一役買っているという研究結果

も出ているらしい。

 

アクアイグニス関西空港にある

入浴施設では、目の前に大阪湾

が広がる露天風呂となっており、

飛行機を眺めながら入浴できる。

 

地下800mから湧き出る

弱アルカリ性単純天然温泉は、

毛穴汚れの除去や美肌効果が

期待される。

 

 

 

空庭温泉では、屋上の天空庭園で

開放感のある足湯を楽しめる。

 

安土桃山時代をイメージした館内は、

豪華絢爛でインスタ映えが凄いと

大人気とのこと。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

今、若者を中心に空前のブームと

なっているのはサウナで、月に1回以上

使用する人は、1159万人!

 

そんなサウナを楽しめる

堺浜楽天温泉 祥福には

8種類と豊富にあり、関西で

ここにしかないのが存在する。

 

それはハイドロサウナと呼ばれる、

部屋に充満する高濃度水素が

肌が潤うと人気がある。

 

 

健康のためにサウナに入った後に

すべきことは、冷水を手足の

先にかけること。

 

サウナに入ると温熱効果で

血管が拡張し、冷水浴は

交感神経が刺激&血管が収縮。

 

この繰り返しによって血流が改善され、

むくみや疲れがとれる温冷交代浴という

健康法があるが、これに該当するのは

欧米人アスリートのみ。

 

一般の日本人にとっての水風呂は、

体への負荷が強く、場合によっては

不整脈・心筋梗塞を起こす事もある。

 

そのためサウナの後は、

手足に冷水をかけるくらいで

丁度よいそうです。

 

 

身近で手軽にできる健康法

”入浴”は、正しい入浴法を知らないと

効果がゼロになってしまうという。

 

入浴法について教えてくれるのは、

温泉療法専門医 早坂信哉先生。

 

 

最高の入浴法~お風呂研究20年、3万人を調査した医師が考案
早坂信哉
大和書房
売り上げランキング: 53,536

 

早坂先生によると、

正しいお風呂の入り方をしないと、

逆に疲れが溜まってしまうという

ことがあるという。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

最高の入浴法

 

入浴する前に緑茶を飲め!

 

脂肪の吸収を減らしたり、

美肌効果がある事で知られる”カテキン”

 

実は、体内に吸収されにくいという

性質を持っているが、早坂先生の

研究グループによれば、入浴によって

血流がよくなると”カテキン”の

吸収率が7倍にアップすることが

わかっている。

 

 

最初に入るのは大浴場

 

入浴施設は一般的に、

内風呂よりも露天風呂の方が

温度が高くなるように

設定されている。

 

急に熱い露天風呂に入ると、

血圧が急上昇して体に

負担がかかるため、最初は

温度が低めの内風呂に入るのが正解!

 

 

露天風呂では声を出せ!

 

露天風呂は気温とお風呂の

温度差があるため、筋肉が

緊張しやすく、体は

リラックスしにくい。

 

お風呂に入った際に「は~っ」

っと声を出すだけでも、緊張した

筋肉が緩んでリラックス効果が

促進されるようです。

 

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

続き