今回は6月21日放送の

ホンマでっか!?TV

熟睡してるようでも危険!!

睡眠の質を上げる方法SP

を振り返ってみます。

 

 

前文

 

 

カップル10組中1組は

睡眠が原因で別れる!?

 

マーケティング 牛窪恵先生

によると、アメリカの睡眠科学の

第一人者といわれる

ウォーカー博士の研究によるもの。

 

ただ、ある結婚情報誌の

調査によると、どういう形で

寝ても夫婦仲の満足度は

大きく変わらない。

 

いろいろな調査で

別寝室の夫婦3割

同部屋別ベッド3割。

 

 

 

子どもの不眠が増加し

問題に!?

 

心理 植木理恵先生に

よると、子どもに

寝る時間 場所を

限定するとさらに不眠

→うつ病になる可能性

 

時間場所を限定しないと

眠りやすい。

 

 

 

寝るまであと何時間と

リミットを意識すると眠れる!?

 

植木先生によると、

人生50年と言われると、

やることを選択する。

 

人生120年と思うタイプ

→あれもこれもやりたがる

 

 

 

酒を飲み過ぎて寝ると

質の悪い睡眠に!?

 

疲労 梶本修身先生によると、

アルコールが分解され

できる成分

→目が覚める

 

睡眠の質がかなり落ちるので、

お酒を飲み過ぎて寝るのは

しない方がいい。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

いつの間にか眠るのを

恐怖に感じる人がいる!?

 

植木先生によると、

自分の体が気絶するまで

コントロールしたい人が

日本人にすごく多い。

 

いつの間にか寝てしまう

=いつの間にか死んでしまう

 

寝るのが死ぬほどコワイ。

 

 

 

りんたろー。さんは、

4秒吸って4秒止めて

7秒吐く4・4・7呼吸法を

やりはじめたら、

寝つきが良くなったそう。

 

 

すると、梶本先生がそれは

4・7・8呼吸法だと思うと

指摘する。

 

 

 

米国で流行った

4・7・8呼吸法で眠れる!?

 

加賀照虎先生によると、

4秒吸って、7秒止めて、

8秒吐くとあるが、その

数字の通りにやろうとすると

意識しすぎて眠れなくなる。

 

なので、4・4・7でも良い。

 

 

睡眠改善 角谷リョウ先生は

現場で、呼吸法調査で

効果のあった順番は、

1位 4・7・8呼吸法

2位 4・7・4呼吸法

3位 4・4・7呼吸法

 

自分に合う呼吸法が

眠りやすい。

 

 

 

臨床心理学専門で、

とくに「夢」に詳しい

東洋大学の教授

松田英子先生が初登場。

 

 

睡眠中にまぶたがピクピク

→夢を見ている!?

 

松田先生によると、

人は一晩に3~6回

夢を見ている。

 

 

起床前まぶたが動いているときは

長い夢を見ている!?

 

目が覚める最後のときに

長編大作の夢を見ている。

 

起床前のレム睡眠は

長いため夢も長い。

 

睡眠中 夢を見ている

自覚がある

→夢をコントロール

できる

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

子どもの方が夢を

コントロールできる!?

 

いい夢を見ると興奮して

目が覚めることも。

 

夢と気づくことは

大人でも可能。

 

小学校入学前~思春期の

子ども

→夢のコントロールを

習得しやすい

 

 

 

枕に好きな人の名前を書くと

その人が夢に現れる!?

 

見たいと思っているものの

情報がストップされている

脳の記憶の図書館の所に

何度かアクセスして

夢の中に引っ張り出されて、

出てくるようにする。

 

 

 

たった7秒腕を回すと

眠れるようになる!?

 

運動機能 高林孝光先生に

よると、

スマホ使用で腕や肩周りの

筋肉が硬直

→交感神経優位で眠れない

 

前ならえをして、

手の長さを見て覚えたら、

脇の下に手を入れ、

逆の手を大きく後ろと

前を7秒ずつ回す。

 

筋肉を伸ばすと緊張がとれ、

心のゆがみも治る。

 

血流がいいと脳に酸素が

行き渡り活性化される。

 

 

 

500ルクスの照明で

睡眠ホルモンが

6割まで減る!?

 

角谷先生によると、

照明を変える

→8~9割の人は

睡眠改善する

 

照明を落としたり、

オレンジ色の照明に

するとよい。

 

白色よりオレンジ色の

照明の方が、

睡眠ホルモンが減りづらい。