今回は2025年11月5日放送の

バカリズムのちょっとバカり

ハカってみた!を振り返ってみます。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

チャーハンは

最速何秒ででいるのか

計ってみた。

※番組独自の方法で検証

 

その記録を打ち出すには、

腕利きの料理人

最強火力が必要。

 

10店を調査したところ、

完成スピードの平均は1分55秒。

 

限界まで最速のチャーハンを

作るべく、チャーハン王新橋店

店長 我妻さんに協力をお願いした。

 

 

最強火力を求めて調理器具の

プロの所へ。

 

ご協力頂いたのは、創業70年の

東京サントク(株)で、

主力商品のハイパワー釜土型。

 

これは、石原軍団が炊き出しを

したときに毎年、新しいのを

買ってくれたそうで、火力に

関してはズバ抜けた火力を

提供できる。

 

検証のためだけに、

最速チャーハン専用の

火力MAXコンロをオーダー。

 

従来は9本のバーナーが

設置されている土台を18本にし、

取りつけられるバーナーも、

家庭用コンロと同等の火力の

バーナーを18本取り付ける。

 

最強コンロと最強料理人

夢のタッグで検証すると、

37.29秒で完成。

 

東京サントク㈱の社長と、

番組スタッフ

パラパラチャーハンに

仕上がっているか判定し、

合格をもらっていた。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

Hey Siriが反応する最長距離を

測ってみた。

※番組独自の方法で検証

 

スタッフがテレビ東京の社内で

ハカってみると、15mで反応せず。

 

そこで、協力を仰いだのは

日本音響研究所 所長の鈴木さん。

 

最高距離を検証する場所などを聞くと、

ポイント①幹線道路・川・森から離れて

ノイズがない場所

 

ポイント②直線距離で測れる田んぼ道

 

ポイント③高音から低温まで出せる

オペラ歌手

 

検証場所は茨城県下妻市にある田んぼで、

オペラ歌手のマリア・セレンさんが検証。

 

距離を伸ばすため、メインマイクを

マリアさんの方に向け、

追い風に乗せるために、

風上にマリアさん、風下にSiri。

 

まず、30mに挑戦すると、

反応なし!?

 

Siriは会話型AIのため、オペラ声で

話しかけられることをAppleは

想定していない?

 

認識するのは、普段の喋り声。

 

マリアさんは遠くでもそばで

聞こえている声で試してみる。

 

すると、30mで反応した。

 

40mを1発でクリアし、

50mは82回呼び続けて成功。

 

 

 

 

桃太郎に法律違反が

どれだけあるか計ってみた。

※番組独自の方法で検証

 

協力を仰いだのは齊田弁護士。

 

洗濯をする際におそらく、

洗剤や異物を河川に流していると

思われるので、水質汚濁防止法や

河川法に抵触する可能性があるという。

※特定施設や特定事業場などからの排水が規制対象

 

河川法違反3ヵ月以下の

禁固刑または20万円以下の罰金

※今年6月から懲役・禁固が一本化されて拘禁刑に

 

 

   

Sponsored Links