今回は10月11日放送の番組

家、ついて行ってイイですか?

で放送された高円寺・阿波踊りで、

屋台の食べ物代を支払う代わりに

家を見せてもらう企画を振り返ります。

 

さいたま市に住むまさこさんと

屋台代900円で交渉成立。

 

まさこさんの旦那さんは、

有名ムード歌謡歌手だと言うのですが、

一体誰だったのでしょうか?

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

ゆうなちゃんSTYLE1

かき氷を食べると年齢を答えてくれる

 

息子の嫁さんとその子供(ゆうなちゃん)

と一緒にお祭りに来ていて、ノーコメント

だったが、かき氷を食べると教えてくれた。

 

 

子どもは男3人で娘が1人で、

自転車屋さんをしている次男の

お嫁さんと一緒に来ていた。

 

旦那さんは、男性4人でコーラスを

やっていたさん。

 

ハニー・ナイツというグループで、

メンバーの二人は

お亡くなりになられている。

 

 

代表曲は、小林亜星さん作曲の

オー・チン・チンで、1959年に結成した

男性コーラスグループのメンバーで、

コマーシャルソングを

ほぼ担当していたという。

 

さんは、この番組に引退後、

40年ぶりにTVに登場した。

 

昭和45年には、作曲 小林亜星さんの

ふりむかないでは、シャンプーのCMで

使われ60万枚のヒットを記録した。

 

 

 

ふりむかないで [EPレコード 7inch]
ハニー・ナイツ
ユニオン
売り上げランキング: 608,615

 

ハニー・ナイツSTYLE1

アニメ主題曲も多数

 

昭和43年 妖怪人間ベム

昭和47年 赤胴音頭

 

 

ハニー・ナイツSTYLE2

フジテレビの歌番組で賞

 

昭和47年7月28日の

ゴールデン歌謡速報にて。

 

 

ハニー・ナイツSTYLE3

昭和の歌姫・女優

江利チエミと親交

 

江利チエミ(高倉健の元妻)さんが

お亡くなりになって香典返しに

もらった物がある。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

ハニー・ナイツのメインボーカルだった

葵まさひこさんがお亡くなりになられて、

グループが続けられなくなり、

辞めたくはなかったけど

芸能活動をやっても前のような形では

できないと思い、食べ物の会社に転職。

 

 

まさこ家STYLE1 

孫専用の寝室

 

孫が来た時に布団を敷いて

家族4人で泊まる。

 

 

まさこ家STYLE2

「まんが日本昔話」(VHS)

 

 

まんが日本昔ばなし 10巻組 第1集 [VHS]
アミューズソフトエンタテインメント (1995-04-21)
売り上げランキング: 240

 

 

 

孫が来た時にとっても助かる。

 

 

お嫁さんは、子供を置いて帰る。

 

それは、引っ越したばっかりで

片づけがしたい!

 

引っ越した時も、お嫁さんの

病気の治療中で大変だった。

 

 

嫁姑問題は喧嘩する事もない、

娘より嫁との会話が多いかもしれない。

 

お嫁さんって意識もなく、

娘みたいに接してくれる。

 

お嫁さんは、去年の12月の手術する前に

病気である事をまさこさんに話した。

 

まさこさんは、本人じゃないから

慰めるって言っても、何ていって

あげたらいいのかわからなかった。

 

抗がん剤の治療が先月くらいに

終わって、あれだけ元気だと

こっちの方が心配になっちゃう。

 

空元気でもなさそうだし、

大丈夫かな。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

お嫁さんは、どうしてそんなに

元気でいられる?

 

精神状態を そう持っていく何か

力があるんでしょうね。

 

普通落ち込むでしょ。

 

 

 

ロケ中に、いきなり

お嫁さんから電話で…

 

本人から何故そんなに元気で

いられるのかを聞いてみると、

私、ちゃんと凹んだからじゃない。

 

元々 悩んだりウジウジする

タイプではあります。

 

あははって笑って受け止められはしない。

 

誰かが悪い訳ではないのは知ってるし、

なっちまったものは仕方がない。

 

子どもは7歳、下は3歳 今年4歳になるけど

でも私は 今死ねないし、ここでメソメソ

しててもしょうがない。

 

ただそれだけ、笑って楽しく

過ごしていた方がいいでしょ!

 

 

 

次男が初めてお嫁さんを連れてきた

時の印象は、

まさこさん:明るい方だなと思った。

さん:結婚してよかった。

 

気が強い 白黒はっきりしている感じ

息子はボーッとしている。

 

あのお嫁さんがあって

息子を引っ張ってくれてる。