今回は8月6日放送の

そんなコト

考えた事なかったクイズ

トリニクって何の肉!?

を振り返ってみたいと思います。

 

昭和生まれの人に平成生まれと

接していて驚いた事はありますか?

と聞くと、娘がタラコが大きくなると

何になるかを知らなかった等、

平成生まれは昭和の当たり前を

考えた事がないから知らないと

簡単に済ませてしまうらしい。

 

解答者は平成生まれの30名で

昭和生まれには常識なクイズが

出題され、30人正解で

100万円獲得できる

クイズが出題される。

 

 

どんな問題が出題されたのか?

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

ほのかさんは、私 女子大

四大出てるのでめちゃめちゃ

自信があるんです!

 

女子大ってお嬢様で、

品の良いってイメージ

あるじゃないですか?

 

みんなも頭いいので、そこを

が代表して女子大って素敵だよ

っていうのをみせていきたいという。

 

武尊さんは、スポーツ選手も

ちゃんと頭使えるんだよって

いうのを、子どもたちの憧れに

ならなきゃいけないと意気込む。

 

大原優乃さんと渋谷凪咲さんは、

この番組に出演して間違えた事で

ファンを辞めますと言われて

しまったそうで、呼び戻したいという。

 

 

一般的にウール100%の

ウールって何?

 

正解は羊毛だが、6人が不正解!

 

青山学院合成せんい

早稲田馬毛慶應うるしと答えた。

 

sixSTONES 田中さんはわた

NMB48 渋谷凪咲さんはうさぎ

SKE48 大場さんは羊の皮で不正解。

 

アントニーさんは100万円獲ると

決めてさくらんぼ狩りツアーを

予約してるけど結局無理と嘆く。

 

 

 

昭和生まれには、

羊の毛を刈らないと

羊はどうなる?

 

死んでしまう

 

基本的に人間に飼われている羊は、

世界中に12億頭以上いるらしい。

 

羊の毛を刈る→ウール→毛糸が作られる。

 

手作業による毛糸の作り方

① 毛を刈る

② 洗い(ソーダ水)

炭酸は石鹸の洗浄力を

長続きさせる。

③ 乾燥させる

綿みたいにフワフワの塊に!

④ くしみたいな道具で一本一本

せんいをほぐして揃える

⑤紡ぐ→毛糸が完成

 

羊は、毛が抜けないように

人間にとって品種改良され、

毛が生え変わらないで伸び続ける。

 

生態科学研究機構 副理事長

長嶺幸介さんによると、

羊が毛を刈らないと

熱中症のリスクや

重くて動けなくなることも。

 

そうすると、外敵に狙われる

リスクがあがって命の危険に!

 

1頭の羊からセーター5枚分の

ウールがとれるのだそうです。

 

 

 

ウナギを食べるのは

土用の何の日?

 

正解は丑(うし)で5人不正解。

 

 

慶應義塾大学片原さんが

菊地亜美さんが初夏

大原優乃さんが

ほのかさんがひりょう

と答えていた。

 

 

 

昭和生まれには、

土用ってそもそも何?

という問題が出題された。

 

元々、土用の丑の日に

食べるのはウナギじゃなく、

梅干し・うどん・ウリなどの

「う」のつく食べ物を食べる

しゅうかんがあったそうだ。

 

江戸時代に売れ行きの悪い

ウナギ店が土用の丑の日は

うなぎの日としていた。

 

宝林寺 住職の千葉公慈さん

によると、美味しさ抜群の

ウナギがそれらを押しのけて

主役になり、今では土用の丑

の日はウナギとなった。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

復習問題は、

ウナギは何番?

 

 

 

 

難しい問題との事で

全員正解で100万円。

 

正解はだが、

18人が不正解。

 

 

 

じゃあ教えて!

昭和の皆さん‼

 

 

渚ってどこ?

 

それは、

波打ち際

 

 

 

法政大学 尾谷昌則教授に

よると、渚とは海や湖などで

波が打ち寄せる場所、

波打ち際の陸地側の事を

指す言葉だそうだ。

 

波が打ち寄せては返る、

そういった波に訪れては

去っていく恋を重ねたりする

比喩が昔からよく使われていた。

 

 

 

 

チャラチャラしてるの

チャラチャラってなに?

 

それは雪駄が鳴る音

 

 

 

 

   

Sponsored Links