今回は6月5日放送の、

好きか嫌いかいう時間

では、東大親子になにから

何まで聞く時間と題し

放送されており、

その回を振り返りたいと

思います。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

東大生は生まれた時から
頭がいいの?

 

理科1類に合格した三島さんは、

2~3歳頃におもちゃを買い与えると

まず取扱説明書を見てから、

ロボットの組み立てなどに入るという。

 

(これからもずっと宜しくね!)

 

理科2類に合格した須藤さんは、

小学~中学受験は、塾に行かずに

開成中学に合格し、無料の入塾テスト

で学力を把握していたという。

 

それを聞いた、たかまつななさんは、

に週6回 1日16時間の末、

合格したので塾に行かないで

合格出来る事に驚きを隠せなかった。

 

 

我が子が天才だと思った瞬間では、

さんまの東大方程式にも出演した、

さんのお母様が登場し、

3歳で数字のない時計の時間が

わかていたという。

 

それは、とけいのほんという絵本を

寝る前に読んでいたら1週間で覚え、

1歳くらいで数字は全て把握していた

事を語られた部分では、朝ドラ女優の

芳根京子さんも驚いていた。

 

 

後藤さんが思うに、東京大学に

入学する人には、

(生まれながらの)神童

努力家

強運の持ち主

の3タイプが居るのでは?と発言。

 

それにより、スタジオ内の

東大生にアンケートを実施すると、

神童     3/23人

努力家  5/23人

強運   12/23人

という結果に!

 

すると神童だとする3人が、

理科2類程度なら100回やったら

100回受かり、理科3類は

確率の問題だと発言すると、

河野さんが、

理科3類程度なら1000回受けたら

1000回受かるとバトルが・・・w

 

そしてもう一人の小池さんが、

努力するにも才能がいて、

勉強を楽しむ才能のない自分は

努力家ではなく、試験して受かった

のでではないので神童にしたと言う。

 

だが、神童という名前も

適切ではないらしい。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

東大最難関と言われる理科3類は、

定員約100人=日本理系トップ100

と言っても過言ではないという。

 

その人達は、医学部へ進学し、

将来、医者になる人が多い。

 

河野さんの「父親は東大出身の

銀行員母親は2歳~高校生の

総勢170人を教える塾の先生

 

そんな河野さんは、生後10ヶ月で

アルファベットを覚え

2歳で九九を覚え

小3で高3のテストに合格した

 

6歳で中学課程修了、

8歳で高校課程修了し、

合格率4%の司法試験を

余裕で合格した。

 

そんな彼にもミスがあった

と言うが・・・。

 

 

 

 

合格率を5%上げるなら、

遊びや趣味に時間を費やせば

よかったと言うミスをしたらしい。

 

 

望月さんは、

たかまつななさんでも

難しいとされる、東大の

推薦をもらっている。

 

その要件には、

数学オリンピック上位入賞

科学雑誌での論文掲載

TOEFL100点以上(120点満点)

東大の推薦は合格者の約3000人中

2.3%だという。

 

望月さんは、受験の時

実在した文豪が主人公の

バトルアクションで技名が

全て作品名なので覚えられると、

文豪ストレイドッグスの漫画を、

日本史の役に立つ、

超訳百人一首 うた恋い。

見て勉強した。

 

 

このことから、

初めから天才なのはごく一部で、

得意なものをみつけてあげて

勉強を好きな子供に育めば

東大生になれるかもと結論付けた。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

やっぱり親もスゴイ?

 

小池さんは、理系ロシアクラス専攻

理ロシりろっしー

 

 

 

(最近見ないと思ったら・・・)

 

 

小池さんの家族は、

祖父 東大

父親 研究者(東大出身)

母親 専業主婦

 

 

山上さんの両親は、検事。

 

そんな山上さんは、2週間交代で

母方と父方の祖母が入れ替わる

システムで育てられていた。

 

 

両親がスゴイケースもあるが、

シングルマザーで育てた親や、

鳶が鷹を産むケースもある。

 

そういう親御さんは、

やりたいことは全てやらせ、

勉強する時は、環境を

整えてあげている方もいるようです。

 

 

 

4人の子供を東大に合格させた

佐藤ママの本は13万部の大ヒット!

 

そんな佐藤ママの子育てルールも

独特だったそうで、

・食事中に試験問題を出題して

時間の節約を行う。

・子供を素早く目覚めさせる為、

靴下を履かせてから朝起こす。

・テスト期間中はお風呂までの

スケジュールまで徹底管理する。

・普段のおやつは無し、

特別な時だけ。

なものもあったようで世間に大注目

されました。

 

スタジオに出演された、

親御さん達にも独特なルールが

あったようです。

 

例えば、山上さんの家庭では、

月々のお小遣いを

定額安くするか、

テストの結果次第で、多く貰う

変わる形式を選択ができる。

 

 

その他の家庭では、

テレビはNHKだけ。

などの意見も!

 

 

勉強はできるけど…、

親御さんは、

東大卒の女子は相手に

されないのではないかという

不安要素がある。

 

 

 

東大生の親御さんの職業は

様々だったが、勉強しろ!

と言葉に発していう家庭は少なく、

空気で伝える家庭が多いようだ。