今回は8月29日放送の

ホンマでっか!?TV

チョコレートの真実

振り返ってみます。

 

 

近年、ダイエットに良い・

脳に良い・健康に良い等、

チョコレートの様々な

効果がわかり、それを謳った

商品が多く登場。

 

 

チョコレートはむくみを防いで

冷え性も改善できる!?

 

むくみの名医 榊原直樹先生によると、

むくみの原因の約90%は血流の

悪さから起こっているが、その時に

1つとしてポリフェノールの中に

チョコレートに含まれている

カカオポリフェノールがある。

 

カカオポリフェノールは

血行を促進させ、

むくみを防ぎ冷え性も

改善される効果が。

 

 

 

パソコンを使う前にチョコを食べる

→作業能率が落ちない!?

 

生物学 池田清彦先生によると、

パソコンを使った情報処理で

チョコを食べた人の疲労感が低かった。

 

 

 

高カカオチョコは料理に

入れると食べやすい!?

 

榊原先生によると、70%以上の

カカオポリフェノールが良く、

ダークになると味が

ついてこないので、

カレーにチョコを入れる。

 

料理に合わせる。

 

 

池田先生によると、

高カカオのチョコだけでは

エネルギー不足に

→甘いチョコでエネルギーを

補う必要が

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

チョコを食べると

内臓脂肪が燃えやすい!?

 

肥満治療 工藤孝文先生によると、

女性は女性ホルモンの

エストロゲンが低下

→お腹周りの脂肪が

つきやすくなる

 

45歳以上の更年期の女性

4週間のカカオポリフェノールの

錠剤を摂取させたところ、

内臓脂肪が燃えやすい体質に変化。

 

また、エストロゲン欠乏によって

引き起こされる高血圧・高血糖・

高コレステロールを継続的な

カカオポリフェノール摂取で

予防できる。

 

上の血圧が約10下がった人がいた。

 

例えば、140が130になったら、

飲み薬を徐々にやめられる。

 

カカオは70%のほうがより良く、

1日25gを5回に分けて摂取する。

 

 

 

チョコは食事と食事の

間に食べたほうがいい!?

 

工藤先生によると、

朝・昼・夜の食前や食間に

チョコを5gずつ分けて

食べるのがよい。

 

カカオポリフェノールは

数時間で体外に

排出されてしまう。

 

ポリフェノールが

数時間で体外に排出

→食前・食間などに

食べないと効果が薄れる

 

 

 

何回かに分けて決まった食品を

食べるとうつ症状が改善!?

 

心理 植木理恵先生によると、

高カカオチョコの摂取で

うつ症状が改善した

→2019年のアメリカの研究

 

 

 

食べづらいものを習慣的に

食べる人は心理的に元気!?

 

植木先生によると、

人と違ったものを

食べているという特別感

→自尊心が満たされ

うつ症状の緩和につながる

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

植木先生によると、

メンタルヘルスのために

特別なことをしている

→自尊心が満たされ

幸せ感を得られる

 

調子が良くないときに

特別なことをする

→人を元気にさせる効果が

 

「したくない」「面倒」

ということをする

→特別感が得られ

うつ症状の緩和に

 

 

 

チョコレートはカカオの

生産地によって味が変わる!?

 

チョコレート評論

市川歩美先生によると、

カカオは約60ヵ国で採れる。

 

果肉部分があり、

フルーツとしてジュースを

作ることも可能。

 

カカオの実は苦く酸味がある

→砂糖を加えることで甘いチョコ

 

カカオ70%→約30%は砂糖など

カカオ分が高い→砂糖が少ない

 

 

 

カカオ不足で近い将来

代替えチョコが登場!?

 

海外ローカルチョコレート

木野内美里先生によると、

ガーナ・コートジボワール

→世界のカカオの生産量の約60%

 

異常気象・農業離れ・木の老朽化

→カカオの生産量が減っている

 

 

   

Sponsored Links