今回は2025年10月26日放送の番組
家、ついて行ってイイですか?
を振り返ります。
毎年8月14日から行われる
天下泰平・五穀豊穣を祈願する
750年続くお祭り岡山県の
両山寺護法祭。
神が憑いた”ゴーサマ”が
暗闇の境内を駆け回るのが、
メインイベント。
もしも、ゴーサマに捕まって
しまったら、3年以内に
災難が訪れると言われている。
そこにいたのは、原田龍二さん。
去年に続いて2回目で、
ゴーサマの横に今日は居て、
参加するだけじゃなくて、
『ニンゲンTV』っていう
YouTubeをやってるんで、
撮影でお邪魔させて
いただけませんかってことで、
快諾していただいているという。
主に心霊スポットに行って、
霊体を撮影する大きな目標に掲げて、
心霊スポットだけではないけど、
あh
動しているという。
たまに、家、ついて行ってイイですか?
をたまに拝見しているという原田さんだが、
かみさんに承諾を取らければいけない
理由は、わかってますよね?
来ていただきたいのは山々なんですけど、
マウンテンマウンテンなんですけど、
うちの舵を握ってるのは妻なんでと、
交渉不成立。
Sponsored Links
西武鉄道 所沢駅で
インタビューしていると、前 取材
されたことあるんで、
無駄だと思いますという男性。
それは、6年前 自宅取材VTRを
放送した、タワシを散歩させる男性。
普段は何をされているのかを
聞いてみると、タワシの
ブリーダーだと、前回と
全く同じ返答だった。
お姉さん2人組を見つけるが、
違う別日に来てほしかったと、
取材交渉ならず。
タワシのブリーダーをする男性が
取材されたい方 1人見つけましたと、
戻ってきた。
男性が紹介してくれたのは、
応援しているシンガーソングライターの
ませさん36歳とお母さん。
今日はませさんが
実家に帰るという。
親子で飲むことは
めっちゃあるのだそう。
母は娘と飲むのが楽しみ、
それだけが生きてる楽しみ。
自宅に到着。
4LDK 持ち家 築25年
冷蔵庫の中はほぼ、
ビールしかない。
普段、ライブをしても
知名度がないので、
お客さん一人でもやっていた。
歌とモノマネの2つやらせて
もらっていて、1回 テレビに
出ているという。
日本テレビでやらせてもらったのは、
森高千里さんの渡良瀬橋。
ませ家STYLE
テレビに出られなさすぎて泣ける
それ以来、テレビに出てないんです、
また出てほしいと泣く母。
モノマネをやり始めたのは、
モノマネタレント事務所の
社長さんと、たまたまお会いする
機会があって、モノマネもやろうよ
と言われたのがきっかけ。
Sponsored Links
最初は森昌子さんをやって
母曰く、しーちゃん自分を
捨てたなって思った。
実際 やった時にお客さんの
反応的にはあまり良くなかった。
何がしたいの?みたいな、
モノマネを始めて離れた
ファンもいるし、収入はほぼない。
ませ家STYLE
CAD作成バイトで生活費を工面
そのため、建築のCADの
バイトをしている。
母が追っかけてた所沢の
アーティスト JULEPS。
秋元康さん作詞の
旅立つ日でデビュー。
このメンバーに出会って、
娘が歌を始めた。
ませ家STYLE
母の涙腺がゆるゆる
旅立つ日の曲をを流して涙。
高3の時に初めて見た、
ところざわまつりで初めて聴いて、
めちゃくちゃ上手いなと思って、
それが衝撃的過ぎたのがきっかけだった。
母の夫が2年前に亡くなった。
その日の深夜1時まで一緒に
ここでテレビを見ていた。
川越カントリークラブの
支配人をしていて、
ゴルフが大好きだった。
娘がミリオンシンガーに
出た時に、すごい感動して
泣いていた。
ライブとかには来ないけど、
陰で応援していた。
Sponsored Links




