今回は3月1日放送の
チコちゃんに叱られる!
Don’t sleep through life!
カーブミラーが丸いのは?
を振り返ってみたいと
思いますので
宜しくお願い致します。
何も考えないで、
のほほんと暮していると
チコちゃんに叱られますよ。
カーブミラーが
丸いのはなぜ?
近くと遠くが見えることが
大事だから
詳しく教えて下さるのは
道路や橋の構造に詳しい
京都大学 高橋良和教授。
高橋先生によると、
カーブミラーを横から
見ると、丸く出っ張った
曲面になっている。
ミラーを曲面にする
理由とは?
曲面と平面の
ミラーを比較。
ミラー手前から
人物が近づいてくると…?
ミラーまでの距離は
およそ5mのとき、
曲面には人物の全身が
映るが、平面には
何も映っていない。
ミラーまでおよそ3mのとき、
平面に写っているのは
左半身のみ。
ミラーの1m手前まで
近づくと、曲面はほぼ
全身が映っているが、
平面は胸より上しか
映っていなかった。
曲面のミラーだったら、
人が遠くにいても
近くにいても、その姿を
しっかり映している。
周りの景色も広く
映っているため、
すべてのカーブミラーには
曲面のミラーが
使われている。
Sponsored Links
角型のカーブミラーにも
曲面のミラーが
使用されている。
しかし、一般の道路で
使われている90%以上の
カーブミラーは丸型。
それは、角型に比べ、
丸型の方が近くも遠くも
見られるから。
丸型と角型のミラー、
見え方にどんな違いがある?
比較するのは、
ほぼ同じ面積。
そして、鏡面が同じ曲がり
具合の丸型と角型のミラー。
それぞれのミラー
200m手前から
車が近づいてくる。
丸型ミラーまで144m、
車の先端が映り始める。
ミラーまで63m、
車全体が映る。
その後も車全体が
映り続け、ミラー手前
3m55cmのところまでは
車全体が映っていた。
角型は丸型で
車の先端が映った。
144m付近を過ぎた後も
一向に何も映らない。
先端が映ったのは60m手前。
ミラーまで15mのところで、
ようやく車全体が映りましたが、
映っていたのは丸型より、
およそ1m遠い4m70㎝まで。
丸型は左右の景色を映しつつ、
上下の景色を広く映す。
一般道路に設置される
カーブミラーに必要なことは、
上下の情報を広く映す。
坂の上からあ下りてくる車や
手前を歩いてる人がいないか
など、近くと遠くの両方を
映せるのが丸型のカーブミラー。
一方、角型は丸型より左右を
多く使われている。
日本道路協会によって、
一般道路に設置できる
カーブミラーは
丸型3サイズで、
角型2サイズと
決められている。
Sponsored Links
また、大きくすると
それだけコストもかかるし、
風の影響も受けやすくなる。
また、いびつな形をしている
ミラーは景観を壊してしまう。
小さい型で上下左右を広く映す
→丸型のカーブミラー
醍醐の元になったものとは?
あらゆる乳製品の中で
最上の味
詳しく教えて下さるのは
乳製品の歴史や加工法を
研究している帯広畜産大学
平田昌弘教授。
そもそも、慣用句として
使われる「醍醐味」って
言う言葉は、仏典の
「醍醐」が由来。
「醍醐」という言葉は、
「大般涅槃経」に記載。
「大般涅槃経」は紀元前の
インドで生まれた仏典で、
ブッタの教えや食生活の
様子が記載。
それは簡単に言うと、
ミルクを加工していって
ようやくできた最上なもの。
それが醍醐。
Sponsored Links