今回は4月9日放送の

ありえへん∞世界

事件です!

◯◯人の生態調査

千葉人VS埼玉人

を振り返って

いきたいと思いますので

宜しくお願いいたします。

 

 

 

埼玉県 志木人

ドライバーが震え上がる

衝撃の物体がある道路

 

大通りには信号が多く、

通り抜けるのに

時間がかかる。

 

衝撃の物体がある道路は

信号が少ないので、

リスクを承知で通る車が

絶えないそう。

 

 

 

 

金属製でポールの下には、

砕け散ったライトの残骸や

ウィンカーの破片、

ミラー本体のパーツが

散乱している。

 

軽自動車は問題なく

通行できるが、

普通自動車になると、

ギリギリ通行できる。

 

ワゴン車が来ると、

ミラーが激突。

 

警察によると、

公共物に当たり警察に

届け出ないと

道路交通法違反なので、

必ず警察にお届を。

 

ミラーを当ててしまう人

について、志木人は

ヘタクソだと言う。

 

車の修理費は

30万円のケースも!

 

そんな、ポールと

ポールの幅は2m。

 

ワゴン車で通ると、

ミラーを折りたたんでも

ポールまで数ミリしかない。

 

さらに、黄色いポールを

無事に切り抜け、

先へ進むと再び、

ポールがある。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

ポールがある理由について

志木市役所 道路課に

問い合わせると、

道の下の水道管を

守るためだという。

 

黄色いポールの道の周辺には、

水資源機構の施設があり、

道の下には多数の水道管が!

 

この辺りは地盤が弱く、

その上をダンプなどが

走ると破損の恐れが

あるため、大型トラックが

通れないようにポールを

設置したそう。

 

ポールの撤去は予定なし。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

 

 

千葉県 松戸市

国道6号で

衝撃的な事が

起こっている

 

国道6号 水戸街道、

東京から仙台をつなぐ

片側2車線の幹線道路で、

たくさんの

横断歩道のない道路を

渡りまくっている。

 

あまりに危険な歩行者

クラクションを鳴らす車も。

 

横断歩道のない場所で

横断中に事故になった場合、

一般的な過失の割合は

車80%:歩行者20%

 

人身事故は114件

※2023年 松戸警察署

 

ナゼ、国道を渡ってしまうのか?

理由を聞いてみると、この場所は

信号から信号までの距離が約330m。

 

間に横断歩道や歩道橋が

1つもないため、信号を待たず、

早く駅に行きたいと

命の危険を顧みず、危険な

横断を行っているという。

 

ちなみに、警察官等の指示を

無視して横断禁止の場所を

横断した場合、2万円以下の

罰金 または科料。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

千葉県 旭人

インスタント焼きそばの

定番が全く違う事件

 

定番はペヤングかUFO。

 

だが、千葉県旭人に

聞いてみると、

アラビヤン焼きそば

だという。

 

ナリタヤ店長によると、

多い月で1ヵ月300袋は

売れているという。

 

アラビヤン焼きそばは、

1967年に発売開始した

サンヨー食品の

ロングセラー商品。

 

全国で販売しているが、

ナゼか千葉県で爆発的人気。

 

現在の販売エリアは、

千葉県と北関東の

一部に集中。

 

飲んだ後はラーメンではなく、

アラビヤン焼きそばが定番。

 

 

 

千葉県銚子市には地元民が

愛してやまない2種類の

ローカルパンがある。

 

1つ目はサンオレという

57年前に販売された

ロングセラーパン。

 

創業110年 山口製菓舗で

作られている。

 

もう1つは木の葉パン。

 

 

   

Sponsored Links