今回は5月22日放送の番組

上田と女が吠える夜

長女・真ん中・末っ子・

一人っ子…生まれ順に

一言言いたい女

を振り返ります。

 

 

長男長女はしっかり者で、

末っ子は甘えん坊など、

生まれ順につきまとうイメージ。

 

人間の性格形成

育て方や環境に加えて

「生まれた順番」も影響

引用:未来へいこーよ

明治大学文学部 諸富祥彦教授

 

 

 

 

 

街の女性に聞いた

生まれ順にまつわる

あるあるでは、

 

 

長女あるある

「お姉ちゃんだから」

という理由で好きなものを

選べない

 

 

長女あるある

厳しかった門限が

弟の時には緩和

 

 

長女あるある

世話を焼きすぎて

彼氏がヒモ化

 

 

末っ子あるある

ちょっとしたことも

姉に相談しないと

決められない

 

 

末っ子あるある

スクール水着まで

お下がり

 

 

末っ子あるある

お下がりの習字道具が

ドラゴン柄

 

 

真ん中っ子あるある

お下がり制度が

自分までだったヤツ

 

 

真ん中っ子あるある

姉と弟の顔色を

ついうかがってしまう

 

 

ひとりっ子あるある

シェアした食べ物を

1人で食べすぎる

 

 

ひとりっ子あるある

スズムシ60匹が

きょうだい代わり

 

 

 

 

長女 エルフ 荒川さんは

3姉妹でみんなギャル。

 

両親だけスゴく

厳しかったが、

2歳下のの時は

が学歴とか全然そんなの

いいからってなって、

遊園地いったら単位もらえる

学校に行った。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

は推薦で大学行けまで

言われていたが、大学全部

諦めてNSC入ったら、そっから

たぶんが全部諦めた。

 

 

末っ子 重盛さと美さんは

たぶん、遊園地 行ったら

単位が貰える学校に

通っていたという。

 

なんで単位が貰えるのか

質問した上田晋也さんに

重盛さんは多分、集合時間に

とある場所に集まったって

やつだと説明していた。

 

 

平愛梨さんの平祐奈さんは

6人きょうだいの末っ子で、

一番上のと19歳離れている。

 

すぐ上のは8歳上なので、

生まれて8ヵ月でたちの

子どもがいて、1歳しか違わない

めいっ子にお年玉をあげている。

 

にはケンカ相手にされず、

スゴいケンカがしたくて

自分で自分の腕をかんで、

歯形を作って、にお

ちゃんがやったと言いに

行っていたという。

 

 

ひとりっ子柏木由紀さんは

AKB48に加入して、着替えの時に

女の子きょうだいがいる子は、

平気で真っ裸になるけど、

は見られるのが恥ずかしすぎて、

隠しながら着替えたりしていた。

 

 

末っ子 重盛さと美さんは

と自分の肛門って見たこと

ないよね?ってなって、

2人で鏡の前で見てみたら、

肛門もきょうだいだから

そっくりだった。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

ひとりっ子柏木由紀さんは

ひとりっ子は甘やかされてる・

わがままみたいな誤解があると

思っていたが、この番組の

アンケートで例の蘭に

ひとりっ子だから魚の骨を

親に全部取ってもらうとあった。

 

そんな訳ない、さすがに

悪意があると言う柏木さんに

してもらってたと、

南明奈さんが反応。

 

だから、ひとりっ子の肩身を

狭くしてるのは、こういう人

だと柏木さんは指摘。

 

さんは子どもが生まれてから、

も取る側になんなきゃなと

思って、おさんに

もう、自分で取るよと

1年前から自分で取るように

しているそうだ。

 

 

 

末っ子 大久保佳代子さんは

3つ違うと同じ学校に

通っていて、のことを

きびの妹と言っていた。

 

きびと呼ばれている理由は

何かと調べたら、きびだんごの

きびで、強い男の子の横についてる

腰巾着みたいな役割をしてるからだった。

 

 

   

Sponsored Links