今回は、2025年8月17日放送された

池上彰のニュースそうだったのか!!

第二次世界大戦と日本

を振り返っていきたいと

思いますので宜しくお願いします。

 

 

戦争を知らない世代が増え、

話を聞く機会も減っている。

 

日本とアメリカだけじゃない!

 

第二次世界大戦は、

文字通り世界中が戦争に。

 

ヨーロッパは多くの国が

参戦して、大激戦になった。

 

中東も、ヨーロッパとソ連に

挟まれて、戦争が続いた。

 

日本軍が空襲したオーストラリアで、

多くの犠牲者が出た。

 

今も毎年、オーストラリアでは

日本軍の空襲によって、

亡くなった人の慰霊祭が

行われている。

 

北米では、日本の潜水艦が

アメリカの西海岸、あるいは

カナダのバンクーバーを

砲撃したこともある。

 

ブラジルの沿岸でブラジルの船が、

ドイツ軍によって、撃沈された。

 

まさに、世界的に世界各地で

戦争が行われたから、世界大戦。

 

第二次世界大戦は、日本側と

アメリカ側の2つのチームに

分かれて戦った団体戦。

 

その2チームが、

連合国と枢軸国。

 

連合国には、

アメリカ・イギリス・ソ連・

中国・カナダ・オランダなど。

 

枢軸国には、

日本・ドイツ・イタリア・

ハンガリー・ルーマニアなど。

 

5000万人以上

(日本は約310万人)が犠牲に。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

毎年8月15日は終戦の日。

 

8月15日が終戦の日なのは

玉音放送があった日だからで、

1945年8月15日に昭和天皇が

玉音放送で日本の終戦を伝えた。

 

玉音とは、玉のように

清らかな音や声。

 

天皇の肉声。

 

この時、当時の国民の多くは、

天皇の肉声を初めて聞いた。

 

 

国や地域によって、

終戦の日が違う!

 

ヨーロッパの終戦の日は、

ドイツが降伏した5月8日が多い。

 

世界的な終戦の日は9月2日。

 

1945年7月のポツダム宣言で、

日本は無条件降伏せよ

さもなければ完全に破壊される

と通告をした。

 

日本は黙殺すると発表。

 

これを英語で翻訳すると、

拒否(reject)と解釈され、

徹底的に叩いておこうと、

戦争が続いていった。

 

だから、8月に

原爆が落とされた。

 

1945年8月14日に

日本がポツダム宣言を受諾し、

8月15日に終戦の日。

 

この日は終戦を国民

伝えただけで、9月2日に

降伏文書に調印。

 

 

日本の兵器工場や造船所がある。

 

まとまった市街地に人々が集まり、

破壊力がわかりやすいなどの

理由から最終的に選ばれた

広島・小倉(現北九州市)・長崎が、

原爆を落とそうと決めた。

 

決めてからは、原爆の破壊力を

調べるため、候補地の空襲を控えた。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

1945年8月6日 広島に原爆投下。

 

1945年8月9日 爆撃機は小倉へ。

 

ところが、視界が不良で

長崎に落とした。

 

アメリカは2種類の原爆を開発し、

効果の違いを比較したくて、

広島にはウラン型(リトルボーイ)、

長崎にはプルトニウム型(ファットマン)

を投下した。

 

 

1946年 ビキニ環礁。

 

この実験の4日後、

パリで行われた

水着ファッションショーに

登場したセパレートの水着。

 

肌を大胆に露出した姿が衝撃的で、

あの衝撃的なビキニ環礁にちなんで、

ビキニ水着と名付けようといって、

ビキニと名付けた。

 

ビキニ=衝撃的

 

核実験をキッカケに

ゴジラも生まれた。

 

 

   

Sponsored Links