今回は2025年10月29日放送の
ホンマでっか!?TV
失敗しない住宅選びのコツSP
振り返ってみます。
東京都 山手線沿いで
狙い目は西日暮里!?
住宅情報 池本洋一先生によると、
山手線 家賃・中古マンション
価格相場ランキング2025にて、
西日暮里が家賃3位
中古マンション
(シングル向け)1位
中古マンション
(カップル・ファミリー向け)2位
出典:SUUMO
東京都 山手線沿線で
低価格&お手頃は西日暮里!?
池本先生によると、
山手線と西日暮里・舎人ライナーの
間で大型商業施設などの再開発が
進んでいる。
昔ながらの街並みと最新の施設
どちらも楽しめる街に進化。
渋谷駅近くの中古マンションは
過去3年で50%価格が上昇!?
池本先生によると、
西日暮里は他の地区に比べて
価格の上昇は抑えられている。
首都圏では東京だけが
異常な価格上昇!?
池本先生によると、
2024年の辺りから
中古マンションの
在庫価格は上がっている。
埼玉・千葉・神奈川は
去年の年末あるいは、今年に
入ってからは対前年±0
もしくは、ちょっとマイナス。
Sponsored Links
1981年以降に建てられた物件は
中古価格が急激に落ちる!?
池本先生によると、
耐震基準が変わっている年が
1981年くらいで変わってるから、
築40年超えてくると価格が
グッと落ちる。
限られた空間を広く見せる
❝勾配❞を利用した間取り!?
間取り 内山里江先生によると、
勾配天井 屋根の傾きに沿って
天井を設置
→無駄になりがちな
屋根下の空間を有効活用
富士山が見える物件が
価格上昇の気配!?
池本先生によると、
海外の方々はビューで
値段がつく。
今、海外の人がたくさん来ている。
過去 「東京タワー」などの
景色や日当たりに価値。
現在 「富士山」のような
自然の景観に価値。
賃貸物件の引っ越し時期は
7、8月がオススメ!?
芸能人不動産 なちゅ先生によると、
昔は物件が出てくる2、3月。
去年9月~今年5月は
不動産業界が忙しい。
コロナ禍で不動産の需給が
高まってから、申し込みが早い。
6割の人が内見せずに、
先行申し込みする。
動画で見せてくれたり、
物件を見やすくなっている
のもあり、先行申し込みを
しないと、良い物件に
住めなくなっている。
最近は不動産の
需要が過熱
→繁忙期は賃料が高いので
落ち着いた7、8月がオススメ
タイミングとしては、そこを省いた
7月、8月くらいだと、先行申し込みを
しないで、内見にもゆっくりいける。
お客様の中では若手芸人さんが多く、
家賃や費用を抑えたい方は
夏頃をオススメ。
Sponsored Links
家賃の交渉も若干しやすい。
2月,3月(繁忙期)
→不動産の需要が高いので
すぐに埋まる
7月,8月(閑散期)
→すぐに部屋を埋めたい
大家さんが出てくる
塀や木に囲まれた家は
泥棒に狙われやすい!?
犯罪者 折本洋巳先生によると、
泥棒が入る場所は大きく分けて
扉か窓のある所の2カ所だけ。
塀や木で外からの
目線が隠されている場所
→泥棒が侵入しやすい
日差しをよけるための
すだれも危険!?
折本先生によると、
すだれの陰に隠れる
→どれだけ人が道を通っても
見えない
隣が駐車場や公園の
家は空き巣に狙われやすい!?
折本先生によると、
隣が公園だと、公園の
ベンチからじっくり見られる。
前からだけではなく、
横からも見える。
隣が駐車場だと、
車を置いて塀が高くても、
車の上に上がって侵入できる。
Sponsored Links




