今回は、7月2日放送の
関ジャム 完全燃SHOW
夏の定番ソング
夏うたの隠れた共通点
を振り返ってみたいと思います。
夏うたにイイ曲が多いのは何故?
夏うたのヒミツをプロが徹底分析
を行った。
作曲家Carlos K.さんは、
あなたの好きなところ / 西野カナ
女性グループのLittle Glee Monster
に作曲提供などを行い、
2015年 年間作曲家ランキング1位
出典:オリコン調べ
作詞家Zoppさんは、
青春アミーゴ / 修二と彰
抱いてセニョリータ / 山下智久や
NEWSなどに作詞を手掛けるほか、
作詞教室の開講も行っている。
岡崎体育さんは、
MVあるあるを歌った曲のヒットや
日本語の歌詞を英語風に
歌う新曲が話題。
この3人が分析してくれます。
Sponsored Links
と、その前に
関ジャムアンケート 夏うたBEST10
Carlos K.さんは、
RIP SLYMEさんの楽園ベイベー
のように、1小節で4回 等間隔で刻むリズムの
4つ打ちに裏で取っている裏打ちリズムを
追加すると夏を感じられる曲になるという。
さらにカウベルやホイッスルで
夏を感じる音になる。
サンバなどの南米の曲に多い
南国のイメージから自然と夏を感じる。
タオルを回す曲には裏打ちリズムが!
スネアドラムの音=裏打ちリズム
曲で例えていうと、
睡蓮花 / 湘南乃風
シャナナ☆ / MINMI
で、これらの夏歌らしさのヒミツは
裏打ちリズムにあった。
Winter, again / GLAY
も裏打ちリズムを入れると
夏うたになるのだといいます。
岡崎体育さんは、
夏うたミュージックビデオの王道
パターンを発表。
水を抜いたプールで熱唱に、
ロコローション / ORANGE RANGE
ガールズルール / 乃木坂46
罪と夏 / 関ジャニ∞
を挙げ、サビで使われていて画に
なる事が多い・
美女と自転車が登場するMVに、
真夏の太陽 / 大原櫻子
ポニーテールとシュシュ AKB48
Everyday、カチューシャ AKB48
を挙げ、風を感じる姿があるが
オープンカーとかでも良いと思うのに
自転車なのは、
美女=若くて10代=免許がない
と分析した。
Sponsored Links
Zoppさんは、
アップテンポを生かす言葉選びを
することで聞いて高揚する歌詞に
なるのだといいます。
夏の思い出 / ケツメイシ
の曲で例えていうと。
聞き心地を良くする音ノリが大切。
歌詞にある
かいがんせん
という部分は、体言止めで
引き立てる事によって
夏感を強調している。
リズムを良くする為に
韻を踏む事によって
安心感や歌いやすくなる。
音ノリ 体言止め 韻を踏む
3つの要素を使っている曲には
熱帯夜 / RIP SLYME
イケナイ太陽 / ORANGE RANGE
などが挙げられる。
Carlos K.さんが、
夏演出の玉手箱だという
夏バラードの代表曲
真夏の果実 /
サザンオールスターズ
を分析。
イントロの音色を
風鈴のような高い音で寂しげな
夏を演出し、Bメロに海の中を
イメージさせる音で夏を演出。
また温かいメジャーコードがメインで
切ないマイナーコードをポイントで
入れる。
マイナーコードがポイントで
セブンスを使う。
普通のCコードは3和音(右手)で
セブンスコードは、3和音に
7度の音を加える。
マイナーコードもセブンスを使うことで
曲全体を温かくすることができる。
真夏の果実は、セブンスコードで
夏の夕暮れの切なさを演出している。
少年時代 / 井上陽水
secret base ~君がくれたもの~ /
ZONE
など、どこか切ない夏バラードのヒミツは
コードにあった。
TUBEの曲について、
TUBEのギター&作曲担当の
春畑道哉さんが気を使っている事を
教えてくれた。
楽器選び・音選び
まず、メンバーで作り出した派手に
聞かす音色シーパン。
シーパンとは、
リバースシンバル+
クラップをリバーブ加工
したもので、簡単に言うと
シンバルを逆再生した音と
拍手を反響させた音で
演出をしている。
夏を待ちきれなくての歌詞にある、
さよならさえ言えなくての前に
シーバンが使われている。
そのほかに、ギョリンとよばれる
TUBEが作成した爽やかな効果音
を作っている事もある。
コーラスアレンジ
ファルセット(裏声)を多用した
コーラスが特徴のアメリカのグループ
ビーチボーイズのように、ファルセットで
涼しさを出したりしている。
夏うた歌詞あるあるでは、
岡崎体育さんが
イケナイ太陽 / ORANGE RANGE
罪と夏 / 関ジャニ∞
イケナイ太陽 / ORANGE RANGE
には共通点があるという。
それは、俺という歌詞で
夏によく見られる一人称。
ORANGE RANGEの曲でみると
上海ハニーなどは俺。
*~アスタリスク~や花などの
夏以外は僕で表現、
季節によって一人称で
変化をつけている。