今回は12月26日放送の

ビーバップ!ハイヒール

世界を変える5G

の回を振り返って

みたいと思います。

 

 

5Gの全てを教えてくれるのが、

ITジャーナリスト 山田敏弘先生。

 

山田先生は、アメリカの

マサチューセッツ工科大で、

サイバーセキュリティを研究し、

次世代通信の可能性などを

取材されている。

 

 

サイバー戦争の今

サイバー戦争の今

posted with amazlet at 19.12.26
ベストセラーズ (2019-12-27)
売り上げランキング: 3,796

 

 

前回分

 

 

5Gが普及した2025年は

どう変わっている?

 

自動翻訳

 

お互い日本語と○○語で話を

していたのに通じ合う事が

出来るそうです。

 

これはネットワークに接続し、

話した言葉をクラウド経由で

翻訳することでリアルタイムの

会話が可能になるという。

 

3G4Gでは通信速度が不十分で

翻訳までのタイムラグが発生し、

実用には不安があった。

 

 

レジなしで商品購入

 

それを可能にするのが、

RFIDという無線周波数識別。

 

タグと呼ばれる小さなチップを

用いて様々な物を識別・管理

するシステムで、商品に付けられた

タグを無線で読み取り、ゲートを

くぐると自動決済されるしくみだそうだ。

 

コンビニ各社は、2025年までに

全店舗でのRFID導入を目指している。

 

だが、コストが掛かり、熱に弱い

デメリットもあるようだ。

 

 

山田先生によると、

電子レンジでチンする時には

いちいちタグを外さなければない。

 

今の所1つのタグにつき10円以上

掛かっているが、もう5年位すれば、

おそらく1円以下くらいになって

いくのではないかと言われて

いるという。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

ホログラムで会話

 

映画でお馴染みのレーザー光線

などを利用した立体を映し出す

技術のホログラム

 

ホログラム自体は今の技術でも

可能だが、リアルタイムでの

ホログラムを使った会話をするには、

4K動画の約4倍のデータが必要とする為、

5Gの高速通信と低遅延が不可欠!

 

近い将来、これらの技術を利用して

手術や会社でのホログラム会議などが

行われるかもしれない。

 

 

 

遠隔医療

 

5Gの世界では、家に居ながら

病院の診察を受ける事が可能。

 

5Gの超高速という特徴を

いかせば患部の様子を遠隔地から

8Kなどの高精細カメラで確認して

正確な判断が出来るようになるらしい。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

自動運転

 

自動運転は、ただ運転してくれる

だけでなく、刻一刻と変化する

周囲の状況を把握し、

ナビゲートしてくれるという。

 

それを可能にするのが、

5Gの高速・大容量の通信。

 

 

今、現在の自動運転の実用化に向けた

課題は、事故を起こした時の責任の所在。

 

自動運転でも、事故を避けようとして

新たな事故を生み出す可能性がある。

 

 

 

 

メガネ型端末の普及

 

搭載されたカメラがとらえた

映像や音声を遠隔地から視聴する

事が出来るため、浮気が出来なくなる。

 

しかし、もしこれがハッキングや

サイバー攻撃によって悪用されると、

世界中至る所に設置された

防犯カメラと連動し、

瞬時に個人の居場所が特定でき、

行動も常に監視されてしまう。

 

さらに端末から、情報を抜き取られて

個人情報が丸裸になってしまう恐れも!

 

 

山田先生によると、危ない部分もあり、

依存度が高くなるので、それが

遮断された時、私たち生活が

成り立たなくなる可能性があるという。

 

 

   

Sponsored Links