今回は10月28日放送の
ホンマでっか!?TV
ホンマでっかな
渋谷ミステリーSP
を振り返ってみます。
渋谷 宮下公園の地に2020年7月に
オープンした大商業施設
MIYASHITA PARK。
駅直結の地上47階建て、
2019年11月にオープンした
渋谷スクランブルスクエア
が出来て、渋谷が急激に
生まれ変わっている。
チーマー・子ギャルにアムラーと、
常に流行を生み出してきた
最新トレンド発信基地の
渋谷には、知られていない
ミステリがたくさんあるという。
今年20年ぶりに
アムラーブームが再び⁉
SNSトレンド・山口夕依先生によると、
なぜか20年ごとに生まれる渋谷からの
ファッショントレンド。
ミニスカとロングブーツの
組み合わせが、
若者の間で流行中。
コロナで外出が減少し、
少ない機会の中で着る服に
気合を入れたい女子が増加。
携帯電話をシールなどで
デコるのも久々に流行している。
デコブーム再来の原因は不況⁉
マーケティング・牛窪恵先生によると、
悪目立ちを避けてベーシックを購入
→デコってプチ個性を出したがる
細眉ブーム再来の原因も不況!?
認知科学・中野信子先生によると、
不況で女性が専業主婦思考に傾き、
男性にウケる細眉を選ぶように。
結婚よりもキャリアを目指す女性
→太眉にする傾向が高い
女性の眉を見れば時代がわかる。
景気を占う指標として、
眉毛がつかえると思うという。
Sponsored Links
全盛期の渋谷109
試着室に鏡がなかった!?
牛窪先生によると、
渋谷の可愛いブームと
呼ばれたのが、
1997年~2000年前半位。
東急ビル全体で1日、1億の
売り上げがあった。
一番人気のショップには、
カリスマ店員がいて、
1時間で150着売っていた。
試着室に鏡がないので外に出る
→カリスマ店員に褒められ
思わず購入
カリスマ店員に会いたくて行って、
その人に「カワイイ」とか「似合う」
と言われたら買うしかない!
渋谷に女性を確実に
口説けるBARがある!?
山口先生によると、
八月の鯨というBARで
好きな映画のタイトルを注文
→イメージしたカクテルが飲める
映画の話題がきっかけとなって、
自然とトークが盛り上がる。
渋谷駅の構造が複雑な理由は
地形が谷だから⁉
渋谷駅空間構造評論家の
田村圭介先生は初登場で
一流建築士。
昭和女子大学の環境デザイン学科
の准教授 渋谷駅オタク。
田村先生によると、
谷の底なので横に拡張しにくく、
上下に拡張するしかなかった。
Sponsored Links
渋谷で道に迷いやすいのは
地下の複雑な磁場の影響⁉
中野先生によると、
渡り鳥が方向を間違えないのは、
磁場気を感じているからという説が。
渋谷は複雑な地下で磁場が変に
→方向感覚が狂わされやすい
渋谷で霊が視えやすいのは
磁場が原因⁉
磁場に影響されやすい脳の人は、
霊を視る傾向が高いという。
渋谷のキャットストリート
昔は忍者の隠れ家だった⁉
渋谷文化評論家 西樹先生初登場。
20年以上渋谷に密着し続け、
ビジネス&カルチャーを発信する
ニュースメディア
「シブヤ経済新聞」編集長。
西樹先生によると、
昔は穏田といわれ、服部半蔵の
一族が甲賀忍者から逃げるために、
隠れ住んでいた。
葛飾北斎の浮世絵「穏田の水車」
→キャットストリートの昔の家
渋谷駅の地下には
謎の地下巨石がある!?
田村先生によると、それは
半蔵門線と東横線・副都心線を繋ぐ、
地下4階のコンコースにあるという。
地下4~5階まで拡張工事
→地下4階に巨大な梁を発見
Sponsored Links