今回は1月3日放送の

サンドウィッチマン&

芦田愛菜の博士ちゃん

神社博士10歳が案内

を振り返ってみたいと思います。

(ネタバレ)

 

 

京都の初詣を案内してくれる

博士ちゃんは神社仏閣が

大好きすぎて、10歳にして

これまでおよそ230ヵ所を

巡ってきた丸山裕加ちゃん。

 

自宅には神社仏閣や歴史に

関する本が280冊以上ある。

 

いつも神様に感謝し、

神社仏閣に対する膨大な

知識とアツい思いを

表現してきた。

 

憧れの人物は芦田愛菜さん、

今回 その夢が叶い、

京都ロケが実現した。

 

今回は、八坂神社(国宝)と

賀茂御祖神社

通称 下鴨神社(世界遺産)、

賀茂別雷神社

通称 上賀茂神社(世界遺産)

を巡る。

 

博士ちゃん独自の

研究によると、

八坂神社下鴨神社

上賀茂神社は「龍脈」

というエネルギーが

通るルートで繋がれていて、

今年は辰年だから行きたいと

思ったという。

 

龍に関係のある3つの神社を

回ることによって、辰年の

ご利益が得られる

最強参拝ルートになる!

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

スタート地点は八坂神社

 

西楼門は八坂神社

最古の建造物、

2階建ての高さ9.1m

幅7.9m。

 

「随身」の神様

櫛磐間戸命豊磐間戸命

二柱いる。

 

豊磐間戸命の口は

開いていて、

櫛磐間戸命の口が

閉じている

「あ・うん」像。

 

豊磐間戸命→左大臣

櫛磐間戸命→右大臣

 

朝日が昇る左が高い位と

されていたので、右大臣より

左大臣の方が位は上。

 

 

京の町の断層の上に建つ

八坂神社は周囲より数m

髙い場所にあるという。

 

四条通から参拝に来ると、

西楼門を見上げるかたちと

なることから、天然の神棚

とも呼ばれているのだそう。

 

一般的な神社は

様が祀られる本殿と、

がお参りする拝殿は

別の建物だが、

八坂神社の本殿は大屋根で

拝殿も一緒に覆う祇園造。

 

神社では日本でここだけしか

見られない建築によって、

様と同じ屋根の下で

参拝することができる。

 

そんな本殿の下には、

京都の東の方角を守る

青龍が住む大きな池があり、

そこに気が集まる龍穴が

あると伝えられている。

 

鈴が3つある理由は、

御祭神が三柱いて、

真ん中が素戔嗚尊

お部屋に通じて、

右が櫛稲田姫命(妻)・

左が八柱御子神(子)

が祀られている。

 

八坂神社の不思議として

伝わる龍吼は本殿の東の

柱の下で柏手を強く打つと、

なぜか反響して聞こえ、

龍の鳴き声のようだと

参拝者から提唱されている。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

知っておきたい
辰年のご利益スポット

 

御神水は、

本殿の下にある龍穴から

湧く神秘の水と言われ、

祇園の舞妓さんや商売人

「力水」と呼び、

持ち帰る人も多い。

 

飲むことは出来ないので、

手を洗うと良い。

 

 

博士ちゃんが是非
行って欲しいという
開運スポット

 

御神水のすぐ後ろに

鎮座する大神宮社は、

八坂神社の境内に

ありながら伊勢神宮に

似ているという。

 

それは、20年に1度

社殿などを造り替える

伊勢神宮の式年遷宮で出た

古材を使って、大神宮社の

鳥居や社殿は造られている。

 

伊勢神宮と同じように、

内宮と外宮、社殿も2つ。

 

そのため、ここ大神宮社を

参拝すれば、お伊勢参りを

したのと同じご利益が

得られると伝えられている。

 

 

続いては下鴨神社

境内にある摂社

河合神社へ。

 

御祭神の玉依姫命

美しくなりたいという

願望や安産・育児・

縁結びを叶えてくれる

女性の守護神とされ、

自分で顔を書く手鏡形の

「鏡絵馬」は大人気の

スポット。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

続き