今回は2025年3月12日放送の
ホンマでっか!?TV
知らなきゃ損するお金の話
振り返ってみます。
ふるさと納税をやっている人
人口の2割以下!?
初登場の税金対策評論家
菅原由一先生によると、
ここ1、2年は増えてきたが、
それでも約16%。
ふるさと納税をやっていない
理由は、よく分からないが多い。
ふるさと納税は所得に応じて
限度額がある。
ふるさと納税 限度額って
ネットで調べれば、だいたい
年収500万円くらいの方だったら、
5万円くらいふるさと納税ができる。
何もしなければ居住地の自治体に
住民税として支払うが、
ふるさと納税をすれば、5万円を
自分が住んでいる街以外に
納税ができる。
※6自治体以上に寄付した人は確定申告が必要
5万円の納税をしたら、寄付額の
2~3割相当の返礼品が貰える。
2000円だけ自己負担がある。
旅行するなら
平日旅プランがお得!?
マーケティング
牛窪恵先生によると、
一昔前は週末に家族と
過ごすのが一般的で、
土日休みの男性人気が
高かった。
昨今、お得な平日プランが
登場し、平日休みの
男性人気が高まってきた。
Sponsored Links
初心者でも趣味を生かした
副業で稼げる!?
初登場の副業評論家
戸田充広先生によると、
趣味を生かして副収入を
得るには上級者スキルが
必要と思う人が多い。
例えば、ソロキャンプに
はまって2~3回やって、
楽しくなってきた時に
副業にしませんか?
という話をしたとする。
超初心者の人はベテランに
質問をしにくい。
検索やYouTubeだけでは
知り得ない超初心者が
知りたい情報を提供できる。
サーフィン教室を会議室で
開催し副収入を得る!?
戸田先生によると、
元々 会社員だった人が
理論が好き。
海でやると天候に左右され、
波のあるなしの影響が多く、
会議室の方が伝わりやすい
んじゃないかって話で、
東京や大阪で開催。
会社帰りのサラリーマンで満席。
テスタの偽LINEを使った
投資詐欺に注意!?
テスタ先生によると、
僕がやってるっていう
LINEがある。
そこで、LINEを登録すると
僕とZOOMでつながる。
実際に僕が喋っているが、
音声が聞こえなくて切れる。
電波が悪いみたいで、
また後日お話しますと、
信用させる。
もうすぐ、音声が
つくと思う。
ビデオ通話で本物だと
思い込ませ、お金を
振り込ませる詐欺に注意。
投資詐欺だと、気づくまで
お金を要求。
投資詐欺にあわないために
お金は人に預けず、
自分の口座で自ら
資金管理することが大切。
Sponsored Links
「AIが増やす」と謳った
勧誘には要注意!?
テスタ先生によると、
その時代の最新技術や
ワードを使い、
勧誘されると
信じてしまいやすい。
投資だけでなく、
お金が集まるところには
詐欺が起こりやすいため、
注意が必要。
自分が経験したことを
副業にできるケースも!?
戸田先生によると、
不倫された経験から副業で
不倫解決カウンセラーに。
結婚3年目から不倫された
経験をもとに不倫に悩む
男女を対象にカウンセリングし、
それを収入にして、今は専門の
調査会社を設立。
最近ではAIが税務調査の
者を選別する!?
菅原先生によると、
国税もAIを導入。
国税は過去の納税者データを
持っていて、AIがデータベースから
脱税者の傾向を学習・分析し。、
申告漏れの可能性が高い
納税者を選定。
税務調査官の雑談には
調査上の狙いがあり、
趣味を聞かれてゴルフと
答えると、ゴルフ関係の経費が
あがっていると、
それは経費でなく、趣味・
遊びで行っているのではないかと、
調べられる。
妻が貯めたへそくりも
相続税の対象になる。
Sponsored Links