今回は2025年4月12日放送の
サンドウィッチマン&
芦田愛菜の博士ちゃん
細かいニーズに応えて爆売れ!
最新ピンポイント文房具
を振り返ってみたいと思います。
(ネタバレ)
一年で最も文房具が売れる春!
紹介してくれるのは、
文房具が好きなのは
小さい中にロマンが
詰まっているという
文房具博士ちゃん
釘宮一くん13歳。
幼稚園の頃から文房具店に通い、
自分の部屋には集めた文房具が
750点以上!
京セラの一般には売ってない
カタログが僕の愛読書だという。
文房具パトロールで博士ちゃんが
目に留めたのは、
1994年発売の
ボールペンのロングセラー
ハイテックC(パイロット)
付箋のように
貼ってはがせる
ペーパーボンド(コクヨ)
今年発売
にじみにくい水性ボールペン
ユニボール ゼント(三菱鉛筆)
最近では、水性ボールペンが
絶滅危惧種になっている。
ゲルインキや低粘度油性に
抑えて水性インクは
下火になってきたが、
これは新しい水性。
水性はにじみが出る
弱点がある。
ユニボール ゼントは
引き寄せ粒子で
広がりを抑制し、
にじみ&裏うつり防止。
書くと浮遊感
摩擦レスボールペン
フローチューン(ぺんてる)
不安定な場所でも
書きやすいボールペン
ブレンU(セブラ)
Sponsored Links
博士ちゃんがこの日、
購入した文具は
チェックシートセット赤(ゼブラ)
Vペン(パイロット)
見やすい白黒定規15cm(レイメイ藤井)
ハイユニ(三菱鉛筆)
4点 990円
愛菜ちゃんが興奮した商品
マスキングテープのカッター
指にはめて…切れる。
kiritoRING(サンスター文具)
乾きにくい蛍光ペン
クリックブライト(ゼブラ)
ノック式でキャップをしなくても
空気中の水分を吸収し、
乾燥しにくい。
持ち手を太くできる
つけ外し簡単アイテム
プニュスパイラル(クツワ)
2024年発売の
リント(ゼブラ)
495円
ペン先が伸びて、
書いてる字がよく見える。
手元が見やすいため、
理想的な書き姿が期待できる。
長時間書くと疲れる人、
美しい書き姿になりたい人に人気!
2024年発売の
モノワーク(トンボ鉛筆)
594円
マークシートの記入が
劇的に早くなる
学生たちの味方の
シャープペン。
2024年発売の
キレーナ
(パイロットコーポレーション)
132円(1本)
文房具屋さん大賞2025
大賞受賞した、まっすぐ
キレイな線が引け、
速乾性が高くすぐ乾く蛍光ペン。
2024年発売の
デコット3
(サンスター文具)
275円(1本)
上から書いてもにじまず、
キレイに発色する蛍光ペン。
Sponsored Links
2023年発売の
山のクレヨン
(スカパーJSAT株式会社)
2420円
地球上の様々な
自然現象によって生み出された
名前はないけど、理由のある色を
カラーバリエーションにした
ロマンあるクレヨンはギフトに大人気。
オレパ withのり
(ソニック)
B5のプリントを
B5のノートに貼ると、
ノートの方が小さく
はみ出してしまう。
のりのキャップに
カッターが内臓、
「切る」と「貼る」が
1本で解決。
2024年発売
メモ用紙
生産国:デンマーク
220円(税込)
静電気が帯電しやすい
シートになっていて、
貼る所を汚さない。
位置を変えるのも簡単。
2022年発売
スウィッチペン
生産国:アメリカ
2400円(1本)
ノックするたびに
美しいデザインに変わる。
Sponsored Links