今回は9月11日放送の
でんじろうのTHE実験
夏の暑さを吹っ飛ばす
新学期特別企画
でんじろう先生考案
解けて当たり前プレッシャークイズ
を振り返ってみたいと思います。
小・中学生の教科書から引用した
ちょっと考えればわかる問題を
芸人軍団8名に出題された。
その8名とは、
チョコレートプラネット
ぺこぱ
オードリー 春日俊彰さん
かまいたち
若槻千夏さん
常識知らずの
おバカ王となったのは…
1 小4レベル
学校の校庭の片隅にあった
気温や湿度を計測するために
置かれた白い箱の名前は?
2 小4レベル
温度計を使った
正しい気温の測り方は?
A 太陽に向けて測る
B 太陽の光が当たらない
木陰で測る
C 地面につけて測る
3 小4レベル
豆電球に電池をつなぐと光る。
電池を2つにした場合、
明るいのは?
A 電池を一列に並べる
B 電池を2列に並べる
4 小3レベル
電気を通すものはどれ?
A シャープペンの芯
B 金の折り紙
C 黒いクレヨン
5 中2レベル
母親の体内で子どもを
大きくする生物は?
A ペンギン
B ワニ
C モグラ
6 中3レベル
約3gと約3㎏の重りを
同時に落とすと、どうなる?
A 約3gが先に落ちる
B 約3㎏が先に落ちる
C 同時に落ちる
7 中1レベル
遠ざかる音程が変化する
現象は何効果?
Sponsored Links
7問目までの答え
1問目 百葉箱 2問目 B 3問目 A
4問目 A 5問目 C 6問目 C
7問目 ドップラー効果
8 小4レベル
氷の浮かんだ水がコップの
縁ギリギリまで入っている。
氷が全部とけたらどうなる?
A 水が増えて溢れる
B 水位は変わらず、溢れない
C 氷の分、水が減る
9 中2レベル
上下2枚の板がついた装置の中に
スーパーボールを投げると?
A バウンドして奥に抜ける
B バウンドして手前に戻ってくる
C 板の間でリバウンドし続ける
10 中1レベル
顕微鏡に観察をするものをのせる
一枚の薄いガラス製の板を
一般的に何と呼ぶ?
11 小5レベル
毎年夏になると多く発生する台風。
日本にやってくる台風は
右回り?左回り?
12 小4レベル
銅・ステンレス・鉄の中で
一番早く氷がとけるのは?
13 小3レベル
サツマイモの仲間は?
A アサガオ
B ヒマワリ
C チューリップ
14 小5レベル
アサガオのDの名称は?
15 小5レベル
落花生の実がなる場所は?
A 枝
B 地面の上
C 土の中
16 中3レベル
伸ばした状態のスリンキーは
どう落ちる?
A 伸びた状態のまま下に落ちる
B ゆっくり縮みながら落ちる
C 空中で止まり縮んでから落ちる
Sponsored Links
16問目までの答え
8問目 B 9問目 B
10問目 スライドガラス
11問目 左回り 12問目 銅
14問目 がく 15問目 C
16問目 C
17 小3レベル
カブトムシはどうやって
蜜を食べる?
A 舌でなめている
B ストローで吸っている
C ブラシに染込ませている
18 中3レベル
1枚の10円玉を飛ばして、
もう1枚の10円玉に当てると
当てられた方の10円玉だけが
前に飛び出す。
3枚の10円玉を1枚の
10円玉に当てると?
A 4枚とも飛び出す
B 2枚前に飛び出し、2枚は残る
C 3枚が前に飛び出す
19 小5レベル
分銅を使って重さをはかる
器具を一般的に何とよぶ?
A 4枚とも飛び出す
B 2枚前に飛び出し、2枚は残る
C 3枚が前に飛び出す
20 中1レベル
水が入ったペットボトルに
3ヵ所(上・中・下)に小さな穴を開け
水が出る勢いを調べる。
次のうち水が出る様子で正しいのは?
A 下にいくほど勢いが強い
B すべて同じ勢いで水が出る
C 下にいくほど勢いが弱くなる
21 中1レベル
水に浮かんだ1円玉に何を加えると
一瞬で1円玉が沈む?
A レモン水
B 石鹸水
C 砂糖水
22 中1レベル
ガラス製の器具を一般的に何と呼ぶ?
最終問題は3ポイント!
23 中2レベル
静電気で立っている紙に
手を近づけると?
A 手にくっつく
B 手から逃げる
C 静電気が消え倒れる
17問目からの答え
17問目 C 18問目 C
19問目 上皿てんびん
20問目 A 21問目 B
22問目 駒込ピペット
23問目 B
このクイズでのTOPは、濱家さん。
ビリは、シュウペイさんと松尾さん。
最終問題前は、若槻さんがビリだった。
Sponsored Links