今回は2月12日放送の

世界一受けたい授業

話題の本「言いかえ図鑑」

に学ぶを振り返って

みたいと思います。

 

 

無意識に使っている言葉が、

かをイラッとさせているかも?

 

オフィスでよく飛び交う

嫌われワード なる早

 

しかし、明日○○時までに

まとめてくれる?と、

言い換えると良い。

 

なる早は、いつまでに

やればいいのか相手

悩ませてしまう。

 

お願いする時は

○○時までになどと、

期日をはっきり伝える

ことが重要!

 

 

よけいなひと言を

好かれるセリフに変える

言いかえ図鑑

2021年・年間ベストセラー9位(日販調べ)

 

教えてくれるのは、

著者の大野萌子先生。

 

大野萌子先生は、

何気なく使っているその言葉で、

あなたは嫌われているかも

しれないという。

 

そんなことしなくても

嫌われているはどうしたら

良いのかわかりませんが、

先に進みましょう。

 

 

 

あなたも使っている

嫌われワード

 

8位 私のこと覚えてる?

 

私のこと覚えてる?は、

相手の記憶を試しているようで

不快にさせてしまう危険性が!

 

会話の中で使うのは避けて、

先に名前を名乗るのが

良いのだそうです。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

今夜、空いてる?は、

何を目的に聞いているのか

わからないので、

今夜一緒にご飯どう?

と、先に用件を言うのが鉄則。

 

 

 

7位 私も同じだからわかる

 

相手自分の体験は別で、

安易な同感は

「お前に何がわかる!」

と、反感を買う恐れが。

 

励ます時には、

わかる気がするなどの

距離感が大切で、

同じじゃないけど

わかる気がす

などと、言うのが良い。

 

 

 

6位 なるほど

 

なるほどを何度も言うと、

うわの空で他人事のように

聞こえてしまう。

 

そうなんですねと受け止め、

内容を具体的にくり返すことで、

理解したことを伝えることが出来て、

相手を安心させられる。

 

 

 

5位 自慢じゃないけど

 

自慢じゃないけどから始まる

自慢は、明らかなマウンティング!

 

自慢していい?

と言うこと良い。

 

自慢話は、ストレートに

した方が嫌みにならない。

 

そして、短く終わらせることが

ポイントだそうです。

 

 

 

4位 言ってくれればよかったのに

 

言ってくれればよかったのには、

相手が責められた気持ちになる。

 

たとえ仲良しでも

相手の事情があるので、

相談しなかった相手

責めずに、役に立てることが

あったら言ってね

 

今後は、なにかあったら

話してほしいと伝えると良い。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

3位 なんでこんなミスしたの?

 

ミスで落ち込んだ相手

さらに困惑させる。

 

過去に起きてしまったことを

責める人は、嫌われる。

 

逆に未来に向けた話を

する人が好かれるので、

どうしたら今後ミスを

防げそう?

と言うのが良いらしい。

 

 

 

2位 恥ずかしいからやめなさい

 

子どもにとっては別に

恥ずかしくないので、

うるさい!としか思わない。

 

注意する時はやめなさい!などの

否定言葉ではなく、

○○した方がステキだよのような

肯定言葉にすると相手が安心して

聞き入れてくれやすくなる。

 

 

 

1位 その話 前にも聞いた

 

○○の話ですよね!

スゴイですよね

などと、プラスの感想を

付け加えることで、

話を覚えててくれたんだなって

相手が思っててくれるんじゃ

ないかと思うらしい。

 

 

   

Sponsored Links