今回は5月31日放送の

林修のレッスン!今でしょ

夏の最強野菜ベスト3

オクラ編

を振り返って

みたいと思います。

 

 

 

夏バテと食欲不振、

そんな夏のお悩みに効果が

期待できるという旬野菜

オクラ。

 

カギをにぎるのはオクラの

ネバネバ成分 ペクチン

 

オクラの健康パワーに詳しい

市橋クリニック院長 市橋研一先生は

夏は冷たいものを飲んだり胃腸が

冷えるが、オクラの中には

ペクチンと呼ばれるネバネバの

もとになっている成分が胃腸の

粘膜を保護する。

 

 

順天堂大学 医学部附属

浦安病院 管理栄養士

髙橋徳江先生によると、

オクラに含まれる

ペクチンなどの食物繊維は

善玉菌のエサになって

腸内環境を整えてくれる。

 

免疫力がUPしたり、

健康的な体につながるので

食欲もUPするらしい。

 

全国のオクラ生産者

徹底取材を行うと、

医師も驚いたペクチンを

効果的にとる方法が見つかった?

 

 

オクラ生産者のオキテ
胃腸を整えて夏バテ予防!
ペクチンを逃さない方法

 

 

ゆでずにお湯をかけるだけ

 

オクラの生産量 日本一の

鹿児島県、中でもその8割を

生産している指宿

オクラ生産歴23年

アグリスタイルの湯ノ口さんは

オクラをゆで過ぎるとクタクタに

なってしまうのが苦手。

 

 

髙橋先生によると、

オクラに含まれるペクチンは

水溶性の食物繊維なので

ゆでると、食物繊維の量が

減ってしまう。

 

加熱時間が短い・お湯をかけるだけ

だと栄養をそのまま食卓に

運ぶことができる

とてもいい調理方法だという。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

市橋先生によると

体のだるさは

大量の汗と共に必要な

ミネラル・カリウム・

マグネシウムとかが

沢山出て。体調が悪くなる。

 

オクラは、汗と共に失う

ミネラルなどが豊富だが、

ゆで過ぎると栄養がお湯に

溶けだしてしまう。

 

 

オクラ × かつお節

オクラのポン酢和え

 

お湯をかけたオクラを

食べやすくカットし、

指宿か特産のかつお節を

入れて、ポン酢で和えるだけ。

 

市橋先生によると、

かつお節に豊富なEPA・DHAは

脱水が原因で悪くなった

血流を改善できる。

 

 

オクラ ×豚肉

オクラの肉巻き

 

オクラを鹿児島県 特産の

黒豚のバラ肉で巻いて、

塩・こしょうで味付けし、

フライパンで5分程焼く。

 

 

 

一晩でできる

オクラ水

 

オクラを水で洗って

ヘタを落とし、

切り口を下にして冷蔵庫で

水に一晩浸けることで、

水にペクチンがたっぷり

溶け込ませる。

 

飲んだ後のオクラは、

料理に使う。

 

オクラ水は放置すると

雑菌などが繁殖する可能性が

あるので、その日中に

使い切りましょう。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

鮮度の良いオクラは表面に

うぶ毛がびっしりなもの!

 

市橋先生によると、

水分を保つということは

オクラの栄養を保つこと。

 

収穫後のオクラは細胞を

維持するため水分を使い、

徐々に乾燥していく。

 

ペクチンは水分と結びついて

ネバネバに!

 

みずみずしい鮮度の良い

オクラを選ぶことで、

ペクチンの効果UP!

 

オクラのうぶ毛は水分を

保つ働きがあるとされ、

収穫後は時間が経つと

下に倒れていき

抜け落ちてしまう。

 

うぶ毛がしっかり立って、

びっしり生えているものこそ、

水分が保たれ、ぺクチンが

効果的にとれるオクラ。

 

購入する際はヘタを

手前に寝かせて

確認することがオススメ。

 

 

続いては、枝豆?

 

 

   

Sponsored Links