今回は4月24日放送の

ホンマでっか!?TV

あなたの不調の原因は

自律神経!?

正しい自律神経の整え方SP

振り返ってみます。

 

 

前文

 

 

腸活をすることで

自律神経が整う!?

 

腸活 桐村里紗先生によると、

自律神経が整う

発酵食品・食物繊維を

食べる事がオススメ。

 

ストレスが過剰になって、

逆に副交感神経が過剰に

なっても無気力や鬱に

なってしまっている場合、

トリプトファン

(アミノさんの一つ)の

成分が多いものを

食べると良い。

 

副交感神経が過剰な場合、

大豆・乳製品・納豆・

卵かけご飯を食べて

鬱状態を改善するといい。

 

 

 

「ナス」を食べると

自律神経が整う!?

 

生物 池田清彦先生によると、

最近、信州大学の先生

大学院生と一生懸命研究して、

2年頃くらい前にコリンステル

という神経伝達物質がナスに

ものすごく沢山入っている

ことがわかった。

 

一番いいナスは高知。

 

高知県はナスの

生産量 全国1位。

 

神経伝達物質が、

普通の野菜の3000倍。

 

交感神経をダウンさせる

働きがあり、高血圧に良い。

 

 

 

頭から異常に汗が出る

→自律神経が乱れているサイン!?

 

東洋医学と西洋医学を

ミックスした自律神経を整える

セルフケアを提唱。

 

予約の取れない

訪問治療鍼灸あん摩

マッサージ指圧師。

 

初登場の自律神経

森田遼介先生によると、

交感神経が優位すぎると、

肩こり・便秘。

 

交感神経が異常に優位だと、

頭から汗が出る。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

自然の中で1日10分

ぼーっとする。

 

ストレスの9割は

「人間関係」が原因。

 

また、笑うことはモルヒネの

数倍鎮痛作用がある。

 

笑う

→「幸せホルモン」が

分泌される

脳:「エンドルフィン」

腸:「セロトニン」

 

お笑い芸人さんは、

お笑いを届けて

世の中の痛みを

和らげてる。

 

 

 

顔のまわりには自律神経を

整えるポイントが多くある!?

 

骨格矯正 山口良純先生によると、

太陽穴というツボに昔の人は

米や梅干しの種を貼る。

 

それは、ツボの効果で

自律神経を整える。

 

 

 

顎関節が崩れると

自律神経も崩れる!?

 

山口先生による

自律神経が整う

顔マッサージ。

 

 

 

 

 

 

STEP1で押さえるのは、

あーって開けると、

痛いところ。

 

輪郭を整えてキレイになる

ってことも、自律神経を

整えること。

 

 

 

疲労 梶本修身先生によると、

「気持ち良い」ってのが

すごい大事で、自律神経に

とってみて安全で安心で快適の

3つが揃ってる状況が自律神経に

優しい環境。

 

気持ちいいとか、心地いいって

いうのは、まさにその環境が

揃っていないと思わない。

 

自律神経をうまく労わるって

いう意味でリンパ量を上手く

流してあげることが、

気持ちいいと感じている時は

どんどんやったほうがいい。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

徹夜明けはほぼ、

自律神経失調症に

なっている。

 

疲労が起こるのは自律神経の

中枢と呼ばれている脳の

ど真ん中。

 

でも、疲労感を感じるのは、

眉間のすぐ後ろにある前頭葉の

真下 眼窩前頭葉と呼ばれる場所。

 

疲労の起きる所と疲労感を

感じる所が違うことが

大きな問題で、

動物はシンプル。

 

自律神経の中枢が疲れて

疲労感が感じたら、獲物を

追いかけていたのをやめる。

 

人間は前頭葉のところに

疲労感を感じる。

 

前頭葉は欲の塊なんで、

それによって人間だけが

前頭葉が大きくなった

ばっかりに疲労感を

消すことができる。

 

疲労感を忘れた状態を

隠れ疲労といって、これが

過労死の原因になる。

 

達成感と意欲っていうのが、

疲労を一時的に消すことが

できる、これが一番危険。

 

 

 

お腹が鳴ってから1時間後に

食べるのが良い!?

 

森田先生によると、

お腹が鳴ってるときは

ご飯を食べるサインではなく、

腸の中の大掃除をする合図。

 

腸の中にガス・

便が溜まった状態だと、

肌荒れの原因になったりとか、

美容にも良くない。

 

便秘が溜まると、そこから

栄養を吸収しようとするので、

太りやすくなる。

 

 

   

Sponsored Links