今回は8月14日放送の

ホンマでっか!?TV

どうすれば冷え性が改善する?

徹底解説

振り返ってみます。

 

 

前文

 

 

冷え性対策にナッツを

食べると効果的!?

 

生物学 池田清彦先生によると、

ダメなのはナス・キュウリ。

 

冷たい野菜は冷える。

 

陽性の食べ物と

陰性の食べ物があって、

陰性の人はなるべく、

陽性の食べ物を

食べたほうがいい。

 

冷え性の人

陽性の食べ物

→寒い地域で採れる・

土の中で育つ食物など

をなるべく食べたほうがいい。

 

 

 

2週間朝夕のジョギングで

冷え性が改善!?

 

加齢医学 岡本宗史先生によると、

ジョギングの習慣化

→末梢神経が開き

血流が良くなる

 

運動することでαが出る

→冷えを感じにくくなる

 

 

りんごは

冷え性に効果的!?

 

岡本先生によると、

りんごの皮に含まれる

ウルソール酸

→褐色脂肪細胞を

活性化させる

 

 

 

冷え性予防には

肩周りのストレッチ!?

 

スポーツ科学

古谷有騎先生によると、

肩甲骨周りとか、

背骨周りには

褐色脂肪細胞という

熱を生み出してくれる

細胞が多い。

 

伸ばすより、

動かすことがオススメ。

 

STEP①

右足を前に出し、

両手を体の前でクロス

 

STEP②

肩甲骨を寄せて戻す

 

STEP③身体を丸める→

反りながら肩甲骨を寄せる

 

STEP④

スクワットしながら

同じ動作を行う

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

酵素浴の代謝率は

マラソンの15㎞分!?

 

日本国内に留まらず、

海外の美容事情精通する

初登場 美容 長田杏奈先生

によると、酵素浴とは

自然界の発酵熱を

利用した温浴。

 

身体の芯から温まり、

15㎞走ったあとみたいに

滝汗が出て、代謝が

よくなる。

 

 

 

温活マニアが注目

「ウィスキング」!?

 

長田先生によると、

ウィスキングは

ヨーロッパ・バルト地方に

伝わるラトビアが本場の

民間療法。

 

渋谷SAUNASは日本で唯一

ラトビアのウィスキングを

ベースにした施術が受けられる。

 

ウィスクと呼ばれる植物の

枝葉を束ねたものに

蒸気をまとわせて身体を優しく

包み込んでいく。

 

足を包み込んで、頭寒足熱の

温冷交代浴を導いてくれる。

 

リンデンや白樺などの植物の

有効成分を蒸気に乗せて届ける。

 

 

 

疲労 梶本修身先生によると、

脳がのぼせるほどじゃない

ような施術は冷え性に有効だが、

心臓疾患・のぼせやすい体質

の人は注意が必要。

 

山口大学の研究で

岩盤浴・サウナ(高温)に

長時間いると、自律神経が

疲弊してしまって、冷え性が

悪化してしまうことも起こりうる。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

汗を拭かないと

冷え性が悪化する!?

 

温活 川﨑真澄先生によると、

運動した後に汗を拭かないと

熱が逃げやすくなってしまう。

 

汗を拭かずに冷房の効いた

部屋に入る

→汗が気化して熱を奪う

 

 

 

夏の冷えには腹&背中に

エミューオイル!?

 

古谷先生によると、

オイルを塗ると体の表面に

膜ができ、保温効果がある。

 

 

 

梶本先生によると、

筋肉量が少ない

=血流も少ない

→冷え性の女性が多い

 

高血圧な男性

冷え性になりやすい。

 

血圧が高い

=末梢が細くなる

→先端まで血液が届きにくい

 

 

 

ルイボスティーを飲むと

冷えが緩和される!?

 

温活 川﨑真澄先生によると、

ノンカフェイン&毛細血管を

増やす働きも。

 

 

 

温度調節で睡眠の質UP

「スリープテック」が流行!?

 

美容 長田杏奈先生によると、

NEWPEACE メディカルシート

という電位治療器が、

質の良い睡眠と体温変化を

サポートする。

 

 

   

Sponsored Links