今回は2025年2月24日放送の
月曜から夜ふかし
夜ふかし的 自由研究
を振り返って
いきたいと思いますので
宜しくお願いいたします。
世の中のどうでもいい事の
真実を見極めていく。
似ているものの違いを調査
ものさしと定規
違いは、その道具を
使うときの目的。
ものさしは長さを測るための
文房具であるのに対し、
定規は直線や曲線を引くために
使用される。
チャーハンとピラフ
チャーハンは炊いたごはんを
炒めたもので、ピラフは
炒めたお米を炊いたもの。
不良を表す
ツッパリとヤンキー
ツッパリは関東発祥、
ヤンキーは大阪発祥。
デニムとジーンズ
デニムは生地で、
ジーンズは製品のみ。
お湯と白湯
一度、沸騰させたか
どうかの違い。
40度以上の温かい水がお湯、
その中でも一度
沸騰させたものを白湯。
屁とおなら
音が出るか、出ないか
どうかの違い。
おならは「お鳴らし」から
生まれた言葉で、
音が鳴るモノだけをさす。
屁は音が鳴らないもの。
Sponsored Links
夜ふかし的未解決案件
夕方に聞こえてくる
不気味な音の正体が知りたい
音の方向へ向かってみると、
灯油の販売車の音。
この音はオルゴールの
月の砂漠、もとは。
石油売るんだから、
石油に関係ある音楽で
石油と言ったら、
砂漠ということで、
月の砂漠になった。
なんだこの音楽?ってなるのは
わからなくはないとい販売者。
近所の人に聞いてみると、
灯油とかを販売している
トラックの音だと、
わかっていた。
親に声優学校の学費を
援助してもらいたい
声優志望の人を
サポートしている会社に
協力してもらい、夢を叶える。
だが、母の心は
みじんも動かず。
学費は支援してもらえなかった
が、米とサバ缶をゲット。
抜いても抜いても生えてくる
右乳首の毛をどうにかしたい
夜ふかしクリニック
産婦人科担当 三田先生のところへ。
これまで、片方だけ
出しゃばる乳首や
寒いと痛くなる乳首などを
解決してきたスペシャリスト。
こんな感じでピロピロって
生えてる感じで、15㎜ぐらいの
毛で割としっかりしていたそう。
三田先生によると、毛周期が
合ってないと脱毛を何回やっても、
効果がないので、またしっかりした
毛が生えてきちゃう。
毛を再生する元である毛乳頭が、
活発になるのが
(毛の生え替わる周期)成長期。
その毛乳頭を
処理しなければならない。
ツンツンやって
抜けない感じで
引っ張られてるなら、
成長期なのでそういう時に
脱毛したがいい。
Sponsored Links
三田先生は診察中に
私、〇首案件ばっかり来るの。
私、美容が専門なのに
ビーチク先生になってる
と、愚痴っていた。
春までに
虫嫌いを克服したい
相談者はオタ兄。
お子さんと関わる仕事を
していて、お子さんが
好きなものを嫌いって
いうのも嫌なんで克服したい。
克服するのは親しみを
持つことなので、昆虫たちに
名前をつけて、かわいいって
触ることを教えられ、実践。
ニジイロクワガタに顎が
反っていることから反町と命名。
オオヤスデには、モップちゃんと
命名し、手に乗せるなどして、
問題解決。
Sponsored Links