2025年8月31日に放送された

家、ついて行ってイイですか?

深夜の川崎駅で

タクシー代をお支払する

代わりに家の中をみせてもらう

企画を振り返ります。

 

 

 

死ぬまでちゃんと真っ当に働いて、

家をすげぇカワイイっ子に

残してあげたい。

 

っ子がいなかったら、

本当に死んじゃってたかもしれない。

 

自分が作った料理も色んな人に

食べてもらいたいと思う

てつやさんだった。

 

 

 

取材から5年6ヵ月後

てつやさんは 今・・・

 

最寄り駅は変わっておらず、

てつやさんと再会。

 

現在、61歳で取材後に

いろいろあったという。

 

この間と違って、引っ越しした。

 

放送後の反響は、いまだに

スーパーでテレビ出た人

だと言われるのだそう。

 

今、大学1年の甥っ子

取材時の放送を見て、

涙ぐんでたと言っていた。

 

ボランティアとかに

目覚めたらしく、

忙しいらしい。

 

 

自宅に到着

 

2LDK 持ち家 築44年

 

 

 

半分以上、捨ててるけど、

本は読むやつを

持って来た。

 

たぶん、捨てちゃうと思う

本もあるらしく、鬼平犯科帳

(池波正太郎)くらいしか残さない。

 

あと、司馬遼太郎もあるかな。

 

あとは仏壇と神棚、TV1台とPC。

 

 

ここでは料理をしないから、

冷蔵庫の中の食材は空。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

どうせ、あと5年くらいしか

生きないもんというてつやさん。

 

2020年の9月に心筋梗塞で

倒れて死にかけたのと告白。

 

 

二度寝して起きたらさ、

朝の5時頃 胸苦しくてさ、

横浜の病院行って、

心筋梗塞だとわかった。

 

心臓 全部詰まってますって、

冠動脈。

 

死ぬのかと思って、

しょうがねーと思ったけど、

前の家もいろいろガタが

出てきたしさ、甥っ子

住まないって言うから、

体調や家族の意向を考慮し、

実家を約3,000万円で売却。

 

てつやさんの最近の楽しみは、

相棒水谷さんはヤバイ。

 

生活に加え、仕事にも大きな

変化があったようで、

場所を移動する。

 

辿り着いたのは、てつやさんが

やっているお店。

 

家の売却費用を元手に、

今年の1月に揚げ物中心の

お惣菜店 高良屋をオープンした。

 

メニューは手作りで、あとは

温かいものをその場で揚げる。

 

年寄りが多く、揚げ物を

食べたいんだけど、油で

自分で揚げるのが怖いらしい。

 

でも、フライとか、天ぷらとか、

食べたいという期待に応えて

揚げたてで出したかった。

 

自分で作れないから、

作ってあげようという

気持ちで提供。

 

この間も休みの日に女性が来て、

焼きそばくれって言うから、

待つなら作ると言った。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

1番の人気メニューは

1つ90円の唐揚げ。

 

とにかくね、給料とか別に

いらないから、生活費が

回ればそれでいいのよ。

 

食べてもらいたいだけだからね。

 

恩返しのためにいるんだけど、

生きてる限りは。

 

今日もさ、みんなが来る前に

肉 自転車で買いに要ったのよ。

 

あぁ、働いてるなと思った

実感があるよ、自分で

買い物に行ったりすると。

 

も一緒にやりたがって

たんじゃないの?

たぶん、煮物とか作ってたと

思うよ、生きてたら惣菜屋さん。

 

てつやさんもチャンスあったら、

やりたいなと思ってた。

 

ちゃんの味付けの唐揚げも

揚げたことがある、懐かしい味。

 

年も年だから、最後の一発やって

終わりにしようって感じ。

 

失敗したら、マンション売るけどさ、

家賃と光熱費払えれば大丈夫だよ。

 

やらない後悔するより、

やって後悔。

 

やらない方が絶対、

後悔するからと語った。

 

 

   

Sponsored Links