今回は6月17日放送の

家、ついて行ってイイですか?

(明け方北区 赤羽いくどん

飲食代をお支払いする

代わりに家を見せてもらう

を振り返ってみます。

 

収録日は3月9日。

 

私のお肉が焦げちゃうと、

ランチならぬおやつを

楽しんでいるという女性

家、ついて行ってイイですか?

とお願いするも、家の中が破壊的に

片付いてないからと断られる。

 

取材NGのため、3月23日

再び挑戦。

 

すると、また同じ女性

遭遇するも断られ、

4月20日も来店すると、

同じ女性は牛タンを

食べていた。

 

その女性と3度目の正直

という事で交渉成立。

 

その女性は、通信業の派遣OLを

されている48歳のひさこさん。

 

家は賃貸でずっと実家暮らし、

その建物の下で魚屋さんを

両親がやってた。

 

ひさこさんが16歳の時に

父親が他界、母親も他界されて

5年になるそうです。

 

勉強が大嫌いで、

大学には行っていない

ひさこさん。

 

 

自宅に到着。

 

居間は駐車場の所に、

魚屋があったそうだ。

 

2DK 家賃71,000円

築30年以上

 

間取りは、奥が6帖、

手前が4帖半。

 

母親は77歳でお亡くなり

になり、父親は50歳で

お亡くなりになられた。

 

兄妹は、お兄さんがいる。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

ひさこ家STYLE1

掃除は休日にまとめてやる

 

掃除が苦手で時間を作って

やらないと出来ない!

 

 

ひさこ家STYLE2

ユーミンのモノマネを熱唱

 

 

ミスリム

ミスリム

posted with amazlet at 19.06.21
荒井由実
アルファレコード (1994-06-29)
売り上げランキング: 97,261

 

中学 高校生の時に買った、

ユーミン大好き!

 

 

ひさこ家STYLE3

幼少期の宝物

「ブルース・リーのレコード」

 

ブルース・リー

「燃えよドラゴン」

台詞が入ってる。

 

 

自炊はしている、

断然 自炊の方が安上がり。

 

 

ひさこ家STYLE4

SNS用に自炊写真を大量保存

 

1週間1,000円~1,500円位で

お弁当と夕飯を作って保存。

 

大人がいない家で、

料理小さい時から、

お腹空いたら自分で

勝手に作って食べてたので

1週間に1回お肉を買ってくる。

 

 

ひさこ家STYLE5

カロリーゼロ理論 賛成派

 

家族の分とかお料理を

作っていたので、

いっぱい量を作っちゃう。

 

野菜がいっぱい入っているから

カロリーゼロみたいな。

 

スタッフの男性に料理を作り、

私が付き合った中の1人に

入れていいですか?

ひさこさんは問い掛けていた。

 

 

ひさこ家STYLE6

33年以上前の食器棚

 

が若い頃に付けたもので、

に取り付けてもらっていた。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

元々ひさこさんはの事が

大嫌いで、今思えばが短気で

手が付けられなくなったりする

事があり、それをどうやって

食い止めるのかというと、

に対してが先に

手を出すみたいな…。

 

子どもとしてはそれが

分からなかったので、

すぐ引っ叩かれる?

と思っていた。

 

仲良くなり始めたのは、

20代後半から。

 

が結婚してこの家を出た

2人きりになった時。

 

好きだなって思うように

なったのは、がカッコイイ

事を言うから。

 

稼いだお金で旅行していた

ひさこさんだったが、

大体の子はブランド品を

購入していて、私もブランド品を

買い揃えて置けばよかったと

口にするとは、あなたは人には

買えない思い出を買ったんでしょ!

と言われたという。

 

 

いくどんは、本当に

安心できる場所!

 

肉の種類が全然違うのに、最近

子どもの頃、家族で食べる食卓に

ひとり1本出て来たもも肉骨付き

を毎回、の分も貰ってたのを

思い出すのだそうです。

 

肉を焼きながら家族団らんの

日々を思い出す。

 

が亡くなり、心の隙間を

いくどんで埋める。

 

友達仲間もいるが

それぞれに家庭を持ってたりで、

いつも一緒に居られる訳じゃない。

 

アフターファイブも

いくどんばっかり。

 

今はひとりなので、

厳密に家族っていうものが

無いので凄い孤独だったりする。

 

でも、いくどん

いつでも受け入れてくれて

マーシーさんが来て、

ひと賑やかししてくれる。

 

親孝行というのは、

親の為じゃなく、

自分の為にする。

 

人徳の徳として

返って来ると思うという。

 

 

   

Sponsored Links