今回は8月19日放送の

それって!?実際どうなの課

タダのモノを売ってみたら

実際どうなるのか?

を振り返って

みたいと思います。

 

 

 

フォトストック 1,324円 シーグラス 200円

流木 1,000円 コケ 3,250円

松ぼっくり 5,000円 ヒスイ 3,000円

砂鉄 3,300円 蜂の巣 1,500円

つくし&スギナ 1,500円

タンポポ 1,550円 

光る泥だんご 2,777円など、

世の中にはタダなものを拾って、

お金を稼げるものが沢山あると

おばたのお兄さんが検証。

 

 

実際にやってみて、

検証する企画。

 

 

これまで色々なタダのモノを

売って来たが、こんなモノも

売れる?っていうモノを売る。

 

今までのモノもそうだが、

番組がフリマアプリでタダのものを

調べていると、一体、誰が買うのか

理解できないモノが売られている。

 

そこで、フリマアプリで売られていた

普段は捨てている意外すぎるタダの

モノを集めさせて、実際に売れるか検証。

 

 

1つ目は、玉ねぎの皮

 

玉ねぎの皮が100g

630円で売れていた。

 

森三中の大島さんの友達は、

お鍋の焦げを取るのに

玉ねぎの皮を入れて、

煮出すとキレイに落ちると

集めていたらしい。

 

おばたのお兄さん

調べてみると、

出汁になる事がわかった。

 

それはベジブロスと言って、

野菜のクズには栄養素の多くが

含まれており、かつお節や昆布同様に

じっくり煮込めば栄養たっぷりの

出汁になるという。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

とりあえず、手に入れるために、

株式会社ナガホリの社長

永堀さんから玉ねぎの皮

約100g頂いた。

 

200g程GETし、100gずつに分けて

100gを500円で出品した。

 

 

出汁以上に売れる可能性が

高い理由を発見!

 

それは、玉ねぎ染めと言って、

玉ねぎの皮の煮汁で

染色させる染め物。

 

作り方は、白いハンカチに

模様がつくよう輪ゴムで止め、

煮出した汁に入れて

弱火で10分間煮る。

 

その後、火を止めて

1時間つけ置きし、

変色を防ぐミョウバンを

入れたお湯に染めた布を入れて

色を定着させる。

 

あとは、水気を絞って

広げると、完成。

 

玉ねぎ染は4枚作り、

2枚セットで300円にする。

 

 

 

2つ目は、卵パック

 

卵8コ入り(紙)20枚セットが、

1,300円で売れていた。

 

卵を使う頻度が多く、

卵パックが大量に出る

ケーキ屋さんで、

業務用卵パックをGET。

 

業務用卵パック

吸音材や湿気取りになる。

 

紙 卵パック 4枚セットを

300円、紙 卵パック(汚れあり)

7枚セットを300円で出品。

 

出品から15時間で、

4枚セットが売却される。

 

最高額を狙うため、

おばたのお兄さんは自分より

時間のある後輩卵パック

などを、ロケ最終日までに

集める指示をしていた。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

3つ目は、コーヒーの出がらし

 

コーヒー豆かす 900gが

450円で売れていた。

 

何に使われているか調べてみると、

消臭剤として活用されている

ことがわかった。

 

コーヒー粉には無数の穴があり、

活性炭と似た構造をしているため、

ニオイ成分を吸収しやすいという。

 

また、コーヒーは酸性で

アルカリ性のニオイのある

トイレや下駄箱、冷蔵庫の中

などの消臭効果が高い!

 

 

出品!

 

 

 

他の活用法として、

ボディースクラブ。

 

海外ではコーヒーカップや

プラスチックと混ぜて、

衣類などに加工されている。

 

 

 

 

4つ目は、

トイレットペーパーの芯

 

トイレットペーパーの芯

12本セットが300円で売れている。

 

12ロールのトイレットペーパーを

300円で売っているのを見た

おばたのお兄さん

 

300円で売って、その300円で

トイレットペーパーを買って

使って無限ループだと言うが、

実際は送料あるので

そんな事にはならないと

言いたい!

 

子どもの工作などでも

使用される事が多いが、

芯アートと呼ばれる影絵を

使った彫刻アートなどで

アレンジができる。

 

 

43品目を出品し、

売れた合計金額は

3,700円。

 

内訳は、

 

 

 

 

卵パックは、爬虫類のエサ用として

飼育されるコオロギの縄張り意識が

高いため、共食いを防ぐために

使用しているケースも。

 

今回の売り上げは、歴代2位だった。

 

 

   

Sponsored Links