今回は1月31日放送の

ホンマでっか!?TV

今すぐ「たるみ」を

取る方法SP

振り返ってみます。

 

 

 

この世に重力がある限り、

全人類に襲い掛かる恐怖

たるみは美容医療で一番

難しい問題。

 

シミより、シワより、

何より手強いのが

たるみ。

 

 

口周りの「たるみ」を取るには

「あいうえ運動」!?

 

骨格矯正 山口良純先生によると、

若い人でも口元ってたるみやすい。

 

普段の生活スタイルで、下を

向いている時間が長過ぎる。

 

下を向いていると、重力が

かかるだけでなく、歯が

当たって噛んでしまう。

 

上を向いていたら

絶対に当たらず、

下を向いているから

奥歯が当たって噛む。

 

そうすると、咬筋ばかりが

強くなるので、口元の周りの

筋肉の口輪筋・舌骨筋・

広頚筋を一遍にやる運動。

 

「お」はあんまり効果が無い。

 

「あ」は口元の咬筋を緩める

ために口を「あ」と

開けた方が良い。

 

「い」の時に口輪筋を

一緒に持ち上げると良い。

 

「う」でちょっと胸を

おさえることによって、

広頚筋がストレッチされる。

 

「え」はベロを前に出す。

 

伸ばすことで顎の周りが

緩むのと、舌骨筋が

動くので、そのたるみまで

とれていく。

 

 

 

 

1セットでだいたい3~5秒を

2回~3セットを朝と夜行うと

若い人にものすごく効果がある。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

最近話題のたるみ

「口横のポニョ」!?

 

 

 

 

美容医療 上原恵理先生

によると、ポニョと

してくると、口から

マリオネットライン

という線が出てきて、

もっと垂れると

ブルドッグみたいな

感じになる。

 

たるみと言えば、ハイフ

って聞いた時期があったと

思うが、最近は「高周波」

を使った治療がどんどん

出てきているという。

 

 

 

皮膚の再生を促進

「若返りのツボ」!?

 

足ツボ Matty先生に

よると、足と手と

同じ場所にある。

 

 

人差し指を曲げて、第2関節で

行き止まりまで押す。

 

あてて3秒押す&離すを

10回行う。

 

これで、痛いと思えば

肌が老化気味だったり、

疲れていたり、肌荒れ

してる人とかは痛い。

 

別名「恋するツボ」とも

呼ばれているので、肌が

キレイな人は痛くないと

言われている。

 

 

 

良い年のとり方をしてる人は

「ひがまない人」!?

 

心理 植木理恵先生によると、

たるみがあっても、昔より

良くなった年配者

何が違うのか?調べたリサーチ。

 

彼らの共通点は、

・ひがまない人

・見栄を張らない人

・小さなことを言わない

(夢を語る人)

 

人間において

「たるむ」は「適応」。

 

もともと、遺伝的に

たるんでるものっていうのは、

優しくて良いもの。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

美容 Matt Rose先生

によると、ハイフを

やりすぎてる若者が多い。

 

筋膜を焦がして

しまっていて、

逆にたるんできちゃう。

 

 

 

たるみNG行為

目を大きく広げる!?

 

山口先生によると、

筋肉の衰えというのは

起きてからでは遅い。

 

眼輪筋が衰えてくると、

目の眼球が下垂する。

 

それが下垂した結果、

スペースがなくなって

出てきたものがクマ。

 

下垂する前にトレーニング

しておきたいことだが、

絶対にやってはいけない事は、

目を大きく広げること。

 

パッチリ見せようと思って

大きく開けても固まって

くるのは、おでこの筋肉だけ。

 

眼輪筋は動かずに、おでこの

筋肉が固まってきて、

増えるのはおでこのシワだけ。

 

逆に上がらずに、

下がってしまう。

 

年々年々、おでこが

固まってきて、眉毛が

上がってきて目と眉毛が

離れている人が多い。

 

戻す方法としては、

眼輪筋トレーニング。

 

眉毛の上をマッサージ

(生え際も)。

 

眉毛を下に下ろしながら

目は上にあげて10秒。

 

これを1日3回すると、

目がパチッとする。

 

 

   

Sponsored Links