今回は5月31日の
ホンマでっか!?TV
の番組を振り返ってみたいと
思いますので宜しくお願いします。
Sponsored Links
パニックになった時の
深呼吸は逆効果!?
アメリカ サイエンスデイリーより
植木先生によると、パニック時の
深呼吸は更に過呼吸になる
危険性があるという。
過呼吸により、眩暈を起こし
失神させてしまうので、パニックに
なった時は浅い呼吸を心掛ける。
落ち着くための
深呼吸は有効なのだという。
脳科学では、パニック障害と
パニックは別であると考えられて
いると言うのは澤口先生。
パニック障害は病。
某人物は、新幹線の車内で
パニック発作を起こし、
予期不安により乗るのが
こわくなってしまった。
パニック障害の人は、脳に
刺激を与えるカフェインが
パニック発作を引き起こす
可能性があるので摂取を
控えめにした方がいいと言う。
植木先生によると、
パニック障害はルーティーンを
決めると効果的と語る。
植木先生も実は、パニック障害
だったそうで、電車や飛行機に乗る時、
遠足用のレジャーシートを持っていくと
良いと語っていた。
パニック障害は、横になれば良く
一生パニック障害の人もいなければ
それが原因で亡くなった人は
いないそうです。
堀井先生によると、
男子校・女子校の人は
テンパりやすいという。
些細な事で離婚を考える
→狭い人間関係の中で
育った人が多い。
様々な人を見ていない為、
対応が仕切れなくなる。
真面目な人ほど、キャパシティが
狭く、テンパりやすい傾向に!
Sponsored Links
重太先生によると、
テンパる人は自分のコントロールが
できない人が多く、テンパらない人は
常に自分のコントロールを落ち着いて
できるのだという。
指先を合わせて脈を測ると
自分の落ち着き度がわかる?
指先で脈を感じられる人は、
すぐに集中できてテンパりにくい。
日頃から、このような訓練に集中し、
落ち着けるようにすると良い。
オバマ前大統領や
スティーブ・ジョブズ氏も、
そうやって喋っていたとか。
澤口先生も、指先を意識して
副交感神経が働くよう、
自分でコントロールする事は
良いことだそうだ。
武田先生が、ラグビーの
五郎丸選手の手のポーズを
作った人として、荒木香織先生を
紹介した。
荒木香織先生は、
2015年 ラグビーワールドカップの
日本代表のメンタルコーチを務めた
大学教授もこなす心理学者。
荒木先生によると、
何か起きる前に準備する
プレ・パフォーマンス・ルーティーン。
ルーティーンを行うことで、それに
続く動作(キック)を、いつも通り
行うことが可能に!
関西のおばちゃん・関西のおっちゃんは、
楽観性による困難な状況を
乗り越える力があるそうです。
重太先生によると、人前で話す時
最初に味方を見つけると緊張が
収まるのだとか。
人前で話す時、聞いている人達の
3割 聞きたいと思っている。
3割 興味がない
3割 やってみなさいよ!
がこの傾向にあるという。
緊張してテンパる人は、
人前で話す時、最初に敵を
見つけてしまい、敵意のある
人しか目に入らなくなってしまう。
聞きたいと思っている、
味方をみつけましょう。
Sponsored Links
荒木先生によると、
関西人はグレーゾーンを
持ち歩いている。
曖昧でもいいやと思えば、
うまくいかなくても気にしなくなり
テンパリにくい!
成功しないといけないと
強く思う人はテンパリやすい。
門倉先生によると、
日本のあがり症の人は8割以上!
あなたは緊張しやすいですか?
という質問に対し、
とても緊張する 41.2%
どちらかというと緊張する 41.6%
の結果に!
日本人のあがり症による経済損失が、
年間1兆4795億円。
あがり症は個人の問題ではなく
日本経済を左右する大きな問題
であるという。
あがり症が、仕事の効率の低下
欠勤・退職に及ぶケースも
武田先生によると、
全てを正直に話せば
あがりにくい。
あがり症の人は、話す前に
自分の言うことの結果を
気にしてしまうようだ。
あがり症でテンパりやすい
天然パーマですが何か?