今回は2025年4月16日放送の

ホンマでっか!?TV

くせ毛 パサつき 薄毛 抜け毛 白髪

髪の健康と美髪

振り返ってみます。

 

 

 

健康な頭皮は青白い!?

 

女性頭髪医療 浜中聡子先生

によると、頭皮の色味で

髪の毛の健康状態が推測できる。

 

青白色は健康。

 

黄色は紫外線などで酸化。

 

この状態が慢性化すると、

髪がパサつく。

 

赤色は炎症を起こしている

状態で、紫外線なり、

日焼したとき。

 

茶色は加齢変化としての

一番最後の姿で、50代後半~

60代くらいの方に多い。

 

後頭部は毛量と密度が

残りやすい。

 

 

 

こしあんより粒あんのほうが

美髪効果が高い!?

 

栄養学 菊池真由子先生によると、

粒あんに残る小豆の皮が髪にいい。

 

小豆の皮

→鉄・銅・亜鉛で美髪に

 

サポニン

→血行アップで健康な髪に

 

 

 

抜け毛予防に

ローズマリー茶がいい!?

 

育毛鍼灸 白石明世先生によると、

ウルソール酸が脱毛の原因を抑制。

 

毎日、700ml飲むとよい。

 

 

 

白髪を抜くと二度と

生えてこない!?

 

植毛 長井正寿先生によると、

白髪は抜いたら、

大変なことになる。

 

抜くと、毛のヘアサイクルの

中で成長期に太く長くなって、

退行期を経て、休止期で抜ける。

 

その時に毛の赤ちゃんを作り、

再度生えるが、成長期の途中は

赤ちゃんができていない。

 

 

 

抜くと、赤ちゃんの毛を

作らないので、再度生えない。

 

毛穴同士の距離は近い

→同じ所から生えているように見える

 

毛があるだけで、ラッキーと

思わないとけない。

 

白髪は老化の大きな原因の1つ。

 

 

 

頭に鍼をうつと

小顔効果がある!?

 

白石先生によると、

頭と顔は1枚の皮

→頭に鍼で顔にいい効果が

 

頭の筋肉を緩めると、

顎周りも緩む。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

今回は2025年4月23日放送の

ホンマでっか!?TV

最新防犯2025

振り返ってみます。

 

 

パスワード漏えいを

確認できるサイトがある!?

 

サイバーセキュリティ評論家

辻伸弘先生によると、

他人のID・パスワードを悪用し、

お金やポイントの盗難・

なりすまし行為。

 

パスワード漏えいが

確認できるサイトは、

Have I Been Pwned

※あくまでも民間のサービスのため

その点を理解した上で必要に応じて

利用してください

 

漏えいしていると、

Oh no

 

漏えいしていないと、

Good new

 

ID・パスワード漏洩の原因

①登録したサービスが

ハッキング(不正侵入)される

②スマホやPCがウイルス感染

 

 

 

パスワード管理アプリを

使うのがオススメ!?

 

先生によると、

パスワードの使い回しは

超危険。

 

パスワード管理ソフトでは

情報が暗号化され、

安全な状態で保管されている。

 

70歳近いがやっている

管理方法は、自分が

覚えられやすい単語を

つなげていく。

 

メモもしているが、落としたり、

後ろから人に見られる危険もある。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

なので、パスワードは全部書かず、

前と後ろにつける文字を予め

決めて、共通にしておく。

 

 

 

警察になりすました

詐欺が急増中!?

 

デジタル犯罪評論家

佐々木成三先生によると、

LINEでニセ逮捕状を

見せ保釈金要求

→30歳男性が9,900万円

詐欺被害

 

警察はLINEアカウントを

持っていない。

 

逮捕状は遠くにいる人には

逃げられてしまうので、

絶対に見せない。

 

 

 

若い世代のスマホへの

詐欺電話が増加中!?

 

法律 堀井亜生先生によると、

警察署の代表番号の下4桁は

0110。

 

警察署を装った0110からの

詐欺電話が急増中。

 

想定外の反応には

電話を切るように

指示されている。

 

 

   

Sponsored Links