今回は2025年10月12日放送の番組

家、ついて行ってイイですか?

由比ガ浜海水浴場海の家で

好きなものをお支払いするので、

家を見せてもらう企画

を振り返ります。

 

インタビューをお願いすると、

中入ってきて下さいといわれるが

まま入ると、そこはavexが誇る

東京オカ卍会のフロアだった。

 

そこには、avex

松浦会長の姿もあった。

 

松浦邸は難しく、最初に声をかけた

矢神サラさん33歳の自宅へ。

 

キラキラしたものが好きで、

3つあるうちの一番上の

シャンデリアのリングが、

90万円くらいだという。

 

右と左は75万円くらい。

 

キラキラとか、可愛いもの

が好きなので、これが家にあったら

寝ても起きてもずっと、

幸せかもと思って買いました。

 

流行っているラブブもある。

 

 

1LDK 家賃 400,000円 築16年

 

 

サラ家STYLE

基本的に二日酔い

 

家にいる時は二日酔いだから、

ベッドルームなどで死んでるらしい。

 

 

矢神さんは六本木で飲み屋さんを

5年半くらいお店を経営しているのが

メインで、その中でいろんな人と出会う。

 

 

東京オカ卍会は私が仲良くしている子が

いっぱいいて、普通に飲んでただけ。

 

最初に松浦会長と出会って、

プライベートで仲良くしていた。

 

それとは別で、YouTubeとか出てて、

社長の方からサラの今の活動なら、

avexに入ったほうがお互いにとって、

上手く仕事できるんじゃない?と、

言われた。

 

したいってなって、会長もやれって

感じだったから、それで。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

元々、矢神さんは男の子

生まれてて、手術してるいる。

 

そうすると、戸籍が

変えられるんで、

女の子にしちゃった。

 

モデルの仕事もやってて、

お寿司屋さんもやっている。

 

大将を雇って、お店を

やってもらっている。

 

料理は全くしない。

 

二日酔いだから毎日、

水は欠かせないので、

大量に保管している。

 

 

人生で一番ちっちゃい頃に

初めて大ファンになった

グループはday after tomorrow

 

当時はアイドルになりたかったから、

超憧れてて、ポスターとか

家に貼ってた。

 

アイドルになりたくて、18歳で

上京するんですけど、少女時代

なろうと東京に来た。

 

18歳で仕事も決めず、家だけ

東村山の家賃39,000円のところを

契約して、少女時代に入れなかった。

 

高校1年生の時に

カミングアウトしている。

 

オカマだけど、オカマって言う

のも、イジメられるし、

どうしよう。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

でも、性格が明るすぎて

とりあえず生きようって

感じで生きていたんですけど、

それなりに悩んでて、隠すことが

生きずづらくて、喋りたいけど、

隠してると友達もできづらい。

 

小さい頃から、女の子の服とか、

化粧とか超好きで、憧れの

さんとか見つけてたし、

好きになったり、ドキドキする

対象が、小学校1年生とか2年から

男の子だった。

 

そこからずっと、男の子が好きで、

自分が間違った存在なのかみたいなのは、

小さい頃は結構、思っていた。

 

でも、ローン人生だった。

 

スルガ銀行でローン組んで、

整形を繰り返すしかないから、

エラと顎と頬骨と中顔面抜いた。

 

植毛して、脂肪吸引して、

ボトックス打って、

ヒアルロン酸で整えて、

全部やった。

 

高校生の時にカミングアウトしたんで、

それまでは家族も知らなかった。

 

男の子が好きなんだみたいなことを

さんに言ったら、今の子って

みんなそんな感じだよねって言われた。

 

整形総額は、2,000万~3,000万円から

数えるのをやめた。

 

手術の恐怖よりも、寝て起きるだけで、

おじさんになる自分が怖かった。

 

誰かに思われたくないじゃなくて、

自分がおじさんとして死にたくない

という恐怖だった。

 

18歳で上京してから10年間、

一回も裕福だった経験がない。

 

お金借りなきゃいけないとか、

家賃を今月払えるかとか、

いろんな悔しい気持ちとか、

心も未熟だから、

それがすごく辛かった。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

こういった家に住めるように

なったのは、独立したのが転機。

 

今、5年半で3年目くらいまでは

大変だった。

 

3年目くらいが転機で、

それまでは売上も立ってたし、

経営はできていたが、

明日どうなるかわかんない。

 

オカマの子って稼げるのが

少なくて、社会的な要因も

あると思うけど、だから

先頭を走って、周りの子達も

ハッピーに前向きに

お金を稼げる環境を増やしたい!