今回は4月12日放送の

ビーバップ!ハイヒール

で放送された

日本人が知らない

日本の魅力

を振り返って

みたいと思います。

 

アメリカのハーバード大学の中でも、

財界のトップを目指し、MBAを

取得しにエリートたちが集まる

ハーバード大学経営大学院

日本の大阪の天王寺区にある企業

金剛組に注目しているという。

 

飛鳥時代 578年創業した建築会社。

 

聖徳太子に命を受けて、

四天王寺を建立して以来

1400年もの間、神社仏閣の建築と

メンテナンスを行った

世界最古の会社だという。

 

企業の移り変わりが激しい

アメリカ上場企業の平均寿命は

15年だと言われているのに、

どうしてこんなに続けていける

事ができるのか?

 

ハーバードが注目したのは、

金剛組の家訓だった。

 

世界中のほとんどの企業は、

家族経営からはじまり

息子や孫などに代替わりする。

 

そのなかで跡継ぎ問題

発生し潰れてしまう事も

少なくない。

 

 

金剛組の家訓は、

後継者は実力主義で選ぶ。

 

金剛組では、次男

養子女性に関係なく

実力で跡継ぎを選ぶ。

 

最もふさわしい人物に

跡を継がせることが

企業が長生きする秘訣

だと、ハーバードでは

研究がすすんでいる。

 

 

そんなハーバード大学では、

日本のビジネスや歴史から

成功の秘訣を学ぼうとしている。

 

 

ハーバード大学

教えられている日本の

魅力について数々の著書を

発表している作家

佐藤智恵さんが

ハーバードが教える!

日本が知らないニッポン

を紹介してくれる。

 

 

ハーバード日本史教室 (中公新書ラクレ)
佐藤 智恵 アンドルー・ゴードン デビッド・ハウエル アルバート・クレイグ イアン・ジャレッド・ミラー エズラ・ヴォーゲル ジェフリー・ジョーンズ サンドラ・サッチャー テオドル・ベスター ジョセフ・ナイ アマルティア・セン
中央公論新社
売り上げランキング: 2,222

 

   

Sponsored Links

   

 

 

ハーバードで日本の研究が

盛んになったのは、

田中角栄元首相が10の大学に

総額1000万ドル

(当時のレートで30億円)

を提供したからだったそうな。

 

 

通常のショッピングモールは、

テナントに場所を貸し

内装や商品はテナント任せに

しているが六本木ヒルズでは、

運営している森ビルが様々な

リクエストを出して、周囲の

街の部分も統一感をだしている。

 

プレミア上映や季節に合わせた

イベントなど、六本木ヒルズの

世界観を全体で共有している。

 

ハーバード大学教授は、

六本木ヒルズは、

ただのショッピングモールではない、

ショッピングモール界のアップルだ!

と言っているという。

 

施設の中核をなすMORI TOWER

の最上階には美術館がある。

 

 

最も利益の出る最上階に

あえて美術館を設置することで、

六本木ヒルズがただの

ショッピングモールではない

象徴になっているようです。

 

採算度外視で美にこだわる戦略は、

合理主義の欧米人からしたら、

とても斬新だそうです。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

ハーバードでは、30年近く

築地市場を研究し続けている

名物教授がいるという。

 

築地市場こそ日本人の

素晴らしさを象徴している

場所と教えているひとつの訳は、

築地で働く全ての人たちが

取り扱う魚や青果に対して

専門家レベルの深い

専門知識を持っている。

 

そして、築地に来た

お客さんには必ず満足して

帰ってもらう、その為に

気に入ってもらえなかったら

ライバル店の商品も紹介。

 

築地ブランドを大切にして

協力すべき所は協力するという

体制が自然に出来ている。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

ハーバード大学経営大学院

必修科目に取り上げられている

企業 JR東日本テクノハートTESSEI

 

東京駅の新幹線ホームで、

わずか7分間の停車の間に

車両・トイレ清掃、ゴミ出し

座席カバーの交換や

忘れ物チェックを完璧に

行い、7分間の奇跡とも

呼ばれている。

 

ところが、ハーバード

注目しているのは、

テッセイのハートだという。

 

テッセイの仕事内容は、

3Kの仕事で13年前までは

離職率が高かったそうです。

 

そこを改革したのは、

JR東日本から出向してきた

当時の矢部輝夫取締役で

彼はまず、徹底的に現場に

足を運ぶとやる気のない

スタッフの姿。

 

そこで矢部取締役は、

スタッフの重要性を数年に

渡って訴え、新幹線の

技術者としてユニフォームを

刷新することにした。

 

すると現場スタッフから

アイデアが出るように!

 

今、テッセイのような

現場発信型のリーダーシップは、

多くの世界的サービス企業に

取り入れられるようになり、

お金だけでは、

人の心は動かせない

と、ハーバード

経営の本質を教えて

いるそうです。

 

 

   

Sponsored Links