今回は11月30日に放送された
月曜から夜ふかし
消えつつあるものを調査した件
を振り返っていきたいと思います。
消えつつあるものを調査した件
今年9月、河野大臣が打ち出した
行政手続きにおけるハンコ制度廃止。
これにより、様々な手続きで
脱ハンコが進んでいるという。
そんな、消えつつあるものを
調査した企画。
卒業アルバムの欠席者
卒業アルバムでクラスの集合写真の
角に挿入された欠席者の写真。
これが今、消えつつあるそうだ。
正解は欠席者の写真を合成する。
現在の集合写真は、欠席者の
スペースを空けておき、
後日 撮影した欠席者を合成。
その場にいたかのような加工が!
出来るよね、技術的にいった女性は、
この間断捨離で卒業アルバムを捨てた。
若い時はイイと思っても
80歳になってごらん、
あらかた死んでる人じゃん言い放ち、
粗大ごみ以外の何物でもないという。
ビールのCMのゴクゴクという音
その音がアルコール依存症の人に
苦痛を与えるという指摘があり、
お酒業界が自主的に規制。
そのため、最近では飲み始めると
すぐに飲み終えたカットに変わる。
そんなの関係ないだろ?
中毒の人には!という男性は、
自分はアルコール中毒ではなく、
1日2本と決めているそうだ。
今日は何本目かと聞くスタッフに対し
男性は、4本目だと笑顔で答えていた。
Sponsored Links
小学校では、男女平等の
観点から出席簿は男女混合。
ソフトボールのバットは
安全を考慮し、ふにゃふにゃ。
二宮金次郎像は歩きながら
本を読むのは危ないと、
座った状態になったりしている。
あだ名
某小学校の教頭によると、
あだ名は一方的に相手が
つけたものなので、
イジメの原因となる
火種の1つ事が多い。
その小学校では、LGBTの観点から
名前はさん付けになっている。
これに対し、世間の大人は…
親しみが感じられず、
さん付けの方が
イジメっぽいという。
スタッフは、その女性に
あだ名が何だったかと聞くと、
ヤリ○○…
紅白帽子
最近、別の形のものが誕生!
それは、
ツバなしの紅白帽子
鉄棒やマット運動の際、
ツバが邪魔になってしまう
ことから変化している模様。
折り紙
最近の若者は、折り紙を
ほとんどやったことがない
人が多いとか。
2017年には大手折り紙メーカーが、
売り上げ減少に伴い破産に
追い込まれたそうです。
若者25人に鶴を折って貰った所、
正しく折れたのは4人。
飲み薬の切れ目
従来の飲み薬は、
縦横に切れ目がついて、
1錠ずつ切り離せた。
現在の飲み薬は、
1方向にしか切れ目がなく、
2錠までしか切り離せない。
どうしてかをインタビューすると、
落とした時の予備という意見も
あったが、正解は高齢者の誤飲防止。
入れ物ごと飲んでしまう高齢者の
事故が多発したので、敢えて
2錠にして誤飲防止した。
Sponsored Links
ガラケー
ガラケーの多くは3G回線だが、
auは2022年3月、
ソフトバンクは2024年1月、
NTTドコモは2026年3月に
3G回線の終了するそうだ。
その煽りを受けている人として、
クリス松村さんが登場。
この状況に、殺伐とした
世の中になっていると思うと嘆く。
撮影されているカメラだって、
私の裸を透視してる
可能性があると指摘。
ホテル行ったら、まず全部
チェックして、押入れとか
ロッカーの中で着替えるという。
クリスさんの無くなって
気になっているものは
時代劇を見ることだった。
Sponsored Links