今回は5月31日放送の
ホンマでっか!?TV
美容・恋愛・最先端医療など
知って得する!?
血液型の最新情報を
振り返ってみます。
WBC侍ジャパン野手は
9割がA型とO型!?
マーケティング 牛窪恵先生
によると、血液型研究を
やられてるジャーナリスト曰く、
ピッチャーは長く投げる方と
先発して長く投げる方と、
抑えの方とワンポイントの方
ってかなり能力が異なるので、
ピッチャーはちょっと外して
今見てるんですけど、WBCは
最近、守備力を重視。
打つ方だけではなくて、
守をちゃんと
やらなきゃいけない。
A型は細かい作業が得意。
現役生活が短い選手が多い。
A型は通算安打数
ランキングに入りにくい。
ダイエットに効果的な
タンパク質食材は
血液型ごとに違う!?
学 三戸真理子先生によると、
効率的にタンパク質を
吸収しやすい食材
A型 ・・・納豆
B型 ・・・脂質の少ない肉
O型 ・・・肉
AB型・・・雑食
加齢医学 岡本宗史先生によると、
トルコの研究でA型の方が
他の血液型に比べて、圧倒的に
ニキビが重症化しやすい。
A型は他の血液型に比べて
蚊に刺されにくい!?
脳科学 澤口俊之先生によると、
2分の1ぐらい刺されにくい、
O型に比べたら。
O型が一番、刺されやすい。
Sponsored Links
蚊は叩いた人のことを
記憶している!?
澤口先生によると、
蚊は人間に叩かれそうに
なると、体臭を覚えて
危険を避ける傾向が。
汗の臭いの基となる
乳酸・脂肪酸
→蚊を引き寄せる原因に
A型は粘り強い
性格の傾向がある!?
澤口先生によると、
2014年に血液型と性格の
関係っていろんな論文で
完璧に否定された。
ですが、2014年以降、
様々な研究を総合すると
脳内ホルモンの量が
関係している可能性が。
同じ血液型同士の
カップルは長続きしない!?
牛窪先生によると、
文教大学がかなり、
血液型研究を
長くしている。
本当はAB型も調べれば
よかったが、サンプルが
少なく、A・B・O型しか
調べられていないが、
最も長く続かなかった
組み合わせを見たら
同じ血液型同士。
同じ血液型同士の
交際期間の比率
A型同士 -13.3%
B型同士 -18.5%
O型同士 -26.7%
B型の男女は結婚を
後悔している人が多い!?
牛窪先生によると、
B型は恋愛体質と
自覚している人が多い。
努力してモテるようになった
→4割以上
友情よりも恋を選ぶ
→6割以上
ある研究者が20年間、
芸能人同士で結婚した
カップルを調べていて、
B型の男性が最も離婚率が
高のはO型の女性なので、
これは平均確率より
2倍以上も高い。
Sponsored Links
B型は痛みに
強い傾向あり!?
澤口先生によると、
脳科学的には身体の痛みと
いうのは、心の痛みとも関係。
相手の心の痛みが
分からない。
AB型は共感力が
高い傾向が!?
澤口先生によると、
痛いかな?かわいそうだな
とか思える。
一番良い組み合わせは、
B型とAB型。
AB型同士のカップルは
別れても後悔が少ない!?
牛窪先生によると、
結婚を失敗だと思ったことが
ない人が7割。
池田清彦先生によると、
結婚は気合で決めないと
なかなか上手くいかない。
一目惚れした相手との
結婚が一番上手くいく。
A型とO型の夫婦は
食事で揉める可能性あり!?
三戸先生によると、
本能的に食べたくなる
食事が違う。
アスリートのお客様に
O型が多い。
モデルのA型とか
結婚たりすると、
結構 食事で揉める。
寄り添う食事は、
魚を中心に食べると
提案しているという。
Sponsored Links