今回は6月21日放送の
水曜日のダウンタウン
昭和はむちゃくちゃ
だった系の映像
全部ウソでもZ世代は
気づかない説
を振り返ってみます。
昭和代表としてニセ番組に参加し、
Z世代を騙すのは、伊集院光さん
藤本敏史さん・中尾彬さん
ケンドーコバヤシさん。
中尾さん以外はコーナーの
プレゼンターとして、
中尾さんは一世代前の
よりハードな昭和を語る。
令和に語りたい!
昭和レトロ話という
ニセ番組が始まる。
Z世代代表には、
松本勇輝さん・山之内すずさん・
木村伊吹さん・ゆいちゃみさん。
昭和とんでも話
「生活編」
Z世代だけでなく、
昭和世代も初見の
VTRが流される。
現在、通勤ラッシュ時の
鉄道乗車率は、2021年度
首都圏 108%。
昭和中頃は、ホームは
人で溢れかえり、
駅に入ることすら困難。
駅員総出で乗客を押し込むも、
一度では乗り切れなかった。
そのため、
電車の乗車率は最大700%
乗客が屋根の上に乗っかり、
通勤するという今では考え
られない光景とVTRで紹介。
山之内すずさんから
見た事ない映像すぎて
ドッキリじゃないかと疑う
ワードが飛び出していた。
すると、伊集院さんは
法律で厳密にいうと
乗ってくださいとは
言っていないが、
ああしないと
輸送ができない。
体力に自信がある人は
乗けど、子供とか女性は
中に入ってくださいとは
やっていたと、それっぽい
補足でフォロー。
中尾さんは俺たちの頃は、
日大の相撲取りが裸で
ホームに立って乗客を
押し込んでいたと話した。
Sponsored Links
※全て事実ではありません
伊集院さんは
日本でトンカツとかの
文化が広がったのは、
干支に無かったから
っていう説もあるという。
ケンコバさんは
辰年の時に竜田揚げ
食べたらダメなのと、
Z世代の疑惑を深める
一幕もあった。
昭和とんでも話
「学校編」
中学・高校の給食で
お酒の練習日があった
若い頃からお酒に体を
慣れさせることで、
アルコール耐性が付くと
考えられていた。
お酒の練習は、
学年が上がることに
アルコール度数も
上がっていき、
高校3年生になると、
ウィスキー「ロック」で
出る学校も!
伊集院さんは今は絶対
ダメだけど、飲んで、
あっ俺はお酒弱いんだ
とかもみんな分かる、
それも勉強だったと
Z世代に語り掛けていた。
校則違反をくり返すと
校舎から宙吊の罰
藤本さんは荒れた学校は
ロープが足りなくて、
ロープ生徒ロープ生徒
みたいに干し柿状態と説明。
中尾さんも校則違反の罰で
ドーベルマンに追われる
という見切り発車で
場を荒らしていた。
Sponsored Links
昭和とんでも話
「法律編」
大きな建造物が
建てられる際には
生け贄が
捧げられていた
工事の安全と安寧を祈願し、
生け贄を捧げるのが通例で、
高度経済成長期にと突入。
すると、巨大建造物の
建設ラッシュで多い年では
生け贄が5,000人を突破。
その結果、生け贄不足で
工事が滞りや国際社会から
強い批判を浴び、1957年に
「生贄禁止法」制定。
伊集院さんはケンコバさんに
詐欺師になれると褒められるも、
こういう本物の番組出る。
今後、アイツの言う事は
分かんないってなるからと、
嘆いていた。
最終的にZ世代は、
全面的に信じていた
様子だった。
山之内さんがおかしいと
感じていたことから、
検証結果は、
ドーベルマンと干し柿は
さすがに厳しかった。
Sponsored Links