今回は6月12日放送の

ホンマでっか!?TV

知られざる

野菜の新常識を徹底解説

振り返ってみます。

 

 

 

冷やしきゅうりは

スポーツドリンクの代わりに!?

 

疲労 梶本修身先生によると、

夏の暑い時期は汗で

塩分が失われるため

塩揉みしたきゅうりは

塩分補給に最適。

 

きゅうりって水分が約95%で、

それ以外にもミネラル成分や

ビタミンなんかも含まれている。

 

カリウムがすごい豊富、

カリウムが不足すると

脱水症状を起こしやすく

なって、熱中症リスクが

高くなる。

 

運動などで体温上昇・発汗

しているときにきゅうりを

丸かじるするとよい。

 

京都では、夏の冷やしきゅうりが

風物詩となって、熱中症対策にも

非常にいい。

 

 

きゅうりには脂肪分解

酵素が含まれている!?

 

消化器 工藤あき先生によると、

こってり系料理と一緒に

きゅうりを食べる

→脂肪分の吸収を

抑えてくれる効果が

 

 

 

悪いことのほうが

印象に残り忘れない!?

 

工藤先生によると、

もやしには豆と同じような

栄養成分が含有

→ビタミンC・タンパク質・

食物繊維など

 

大豆もやしが一番

栄養分が多いが、

あまりスーパーには

並んでいなくて、

ナムルとかに使って

あるので、一番の

オススメは大豆もやし。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

もやしをご馳走に変える

絶品ドレッシング!?

 

これまで500本以上の

ドレッシングを試し、

自身でも開発・製造・販売を

行っている初登場の

ドレッシング評論家

北村百合先生によると、

石川県の70年続くもやし屋さんが

作っているドレッシングは、

もやしを食べる場所に

付加価値をつけるって

ことで開発された。

 

三吉商店のNOHEA

ドレッシングシリーズ、

おすすめするのは

豆乳マヨは卵を不使用

なのにコクがあって、

もやしが絶品になる。

 

 

 

野菜を食べるメリット

→抗酸化作用!?

 

美容栄養学 池上淳子先生

によると、そもそも

酸化というのは酸素と

物質が結びついて、

物を劣化させること。

 

体の中でも酸化が起こるが、

野菜には酸化を抑える

抗酸化作用がたくさんある。

 

 

 

野菜は自らを守るために

抗酸化成分を生成!?

 

池上先生によると、

植物は逃げることが

できないので、自らを

守るために抗酸化成分を

たくさん作る。

 

ファイトケミカルという、

植物自らを守るため

苦味・香り・苦味・

辛味などの成分が、

病気・老化予防につながる。

 

 

 

野菜ばかり食べる人は

早死にしやすい!?

 

生物学 池田清彦先生は

最近の研究によると、

野菜中心の食生活よりも

様々な物を食べたほうが健康的。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

池田清彦先生によると、

ベジタリアンは

脳卒中リスクが上がる。

 

 

 

家庭菜園=土いじりは

認知症改善に効果的!?

 

池田先生によると、

土の中に特殊な細菌

マイコバクテリウムバッカエ

が、抗うつ作用があって、

抗アレルギーとか、

ストレス解消にもなる。

 

 

 

ミニトマトのリコピン含有量

→普通のトマトの約3倍!?

 

工藤先生によると、

ミニトマトは普通の

トマトより水分が少ない分

栄養が凝縮され、

ビタミンCも約2倍。

 

未熟な若いミニトマトの場合、

常温で2~3日置くと、

約60%リコピン増!

 

 

 

オクラを食べすぎると

下痢になりやすい!?

 

池田先生によると、

オクラには水溶性の

食物繊維が多く、

便が硬い人には効果的だが、

食べ過ぎには注意。

 

ゴーヤも半分以上食べると、

胸焼けしたりする。

 

 

 

ニンジンの皮と思っている部分

→栄養が豊富!?

 

工藤先生によると、

β―カロテンの2倍以上で

ポリフェノールも4倍

だったりする。

 

玉ねぎの茶色い皮には

ケルセチンが豊富で、

血管を柔らかくしたり、

血液サラサラにする成分が。

 

 

   

Sponsored Links