今回は2025年9月5日放送の
クイズ
あなたは小学5年生より賢いの?
を振り返ってみたいと思います。
挑戦者は、
朝番組2大MC
羽鳥慎一さんと武田真一さん。
助っ人の小学生は、
こうたくん あきとくん
えなちゃん かいなるくん
ここちゃん。
4問目10万円の問題
小学生 国語
広辞苑で先に出てくるのは?
A パンダ
B ハンター
救済 ルーレットを使用し、
止まったあきとくんの
解答はA パンダだった。
それを信じ、A パンダ
でLOCKし、正解。
辞書の単語は濁る音と
濁らない音がある場合、
濁る音を取って比べる。
この場合は、ハンタと
ハンターで比べて、
4文字になっている
ハンターが後になる。
つまり、パンダが先になる。
5問目20万円の問題
小学生 社会
旅行中に撮った写真
どこの都道府県?
砂風呂・さつまあげで、
あとは屋久杉?だとし、
かごしまけんでLOCKし、正解。
6問目30万円の問題
一問一答
タイムトライアルは、
❔に共通する体の部位は?
さんかけるごたすにたすいちは?
という問題がある中、時間切れで
救済を一つ失う。
Sponsored Links
7問目40万円の問題
小学生 社会
実際にある国旗は?
AでLOCKし、正解。
パラオの国旗で、青は海
黄色は満月を表している。
賞金1000万円の使い道、
武田さんは550万円の
ビンテージエレキギターを、
羽鳥さんはキャンピングカーの
資金の一部にしたいという。
8問目50万円の問題
小学3年生 国語
正しい漢字は?
まんをじして挑戦する
意味:準備を整えて機会を待つ
A 満を持して
B 満を時して
第一印象はお互いA。
武田さんは、さっきから僕ら、
国語の問題で思った方の反対が
正解ったというが、最終的に
羽鳥さんが直感でいきましょう。
我々は相当、アナウンサーとして
痛手を負ってるるんで、
もういいですと、A 満を持してで
LOCKし、正解。
9問目75万円の問題
小学生 時事
大阪・関西万博公式キャラクター
ミャクミャクにはしっぽがある?
YesかNoで答えなさい
武田さんがあった気がすると、
YesでLOCKし、正解。
10問目100万円の問題
小学生 理科実験
お盆にのせた風船を
お盆から手を離すと?
A ゆっくり落ちる
B ほぼ同時に落ちる
意見は一致した
B ほぼ同時におちるで
LOCKし、正解。
10問連続正解
100万円獲得。
1000万円に挑戦。
Sponsored Links
Final Question
小学生 理科
次の6つは農林水産省の分類上
野菜・果樹(果物)
野菜に分類されるものを
すべて選びなさい
A クリ
B スイカ
C ウメ
D アボカド
E メロン
F イチゴ
羽鳥さんの認識だと、野菜って
土の上にできて、果物って
木とか、空中にできる。
だから、スイカは野菜で
メロンも野菜。
イチゴは一般的に
果物だが、野菜。
ウメとクリは
木になるから果物。
アボカドで悩みながら
決断し、LOCKした。
羽鳥・武田の解答
A クリは野菜ではなく、
果物とし、正解。
B スイカは
野菜とし、正解。
C ウメは野菜ではなく、
果物とし、正解。
E メロンは
野菜とし、正解。
F イチゴは
野菜とし、正解。
Sponsored Links