今回は1月16日放送の

ビーバップ!ハイヒール

疲れがとれる入浴法

の回を振り返って

みたいと思います。

 

 

入浴法について教えてくれるのは、

温泉療法専門医 早坂信哉先生。

 

 

最高の入浴法~お風呂研究20年、3万人を調査した医師が考案
早坂信哉
大和書房
売り上げランキング: 53,536

 

早坂先生によると、

正しいお風呂の入り方をしないと、

逆に疲れが溜まってしまうという

ことがあるという。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

最高の入浴法

 

前回分

 

 

3番目に入るお風呂は、

ジェットバス&電気風呂

 

これらのお風呂では、水圧の中で

マッサージされている状態になるため、

体を慣らした後に入らないと

血圧が急激に上がってしまい、

体力を消耗させてしまう。

 

吹き出し口から15㎝体を離すくらいが、

筋肉の疲れをとる最適な入り方のようです。

 

そして最後は血圧を下げるため、

温度の低い大浴場で体を落ち着かせる。

 

 

家で一番風呂は入るべからず

 

まだ誰も入っていない一番風呂は、

お湯が汚れておらずキレイ。

 

不純物の濃度が低いため体に良いと

思われがちだが、それは間違い?

 

理由は、水の浸透圧。

 

浸透圧とは、濃度の低い方から高い方へ

移動する水の動きで、不純物の濃度が低い

一番風呂の水は二番風呂に比べて

体に吸収されやすい。

 

その結果、肌から皮脂が溶けて

保湿成分が流出してしまう

肌荒れを引き起こす。
一番風呂に入りたい場合は、

入浴剤を入れることで濃度が

高くなるから浸透圧がかかり

にくくなるそうです。

 

 

 

疲れのとれる家のでの入浴法は、

照明を暗くして入浴する

 

 

早坂先生によると、風呂場の照明

というのは比較的に目の近い場所に

あって明るいものが多い。

 

非常に目の刺激になり、照明は

眼精疲労のもとになるという。

 

 

柚子湯は、柚子の皮に

保温&保湿効果がある。

 

 

みかんの皮を天日干しに

干して、それをお風呂に入れると

保温効果がある。

 

 

半身浴にダイエット効果はなし!

 

運動して汗をかいて痩せるのは、

脂肪を燃焼しているから。

 

しかし、半身浴で汗をかくのは

脂肪の燃焼ではなく、お湯の熱さで

体温が上がった結果出て来た体内の水分。

 

そのため、半身浴にダイエット効果は

ほぼないらしい。

 

長時間の半身浴は、汗はかくが、

カロリー消費は少ない。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

頭のタオルは必須アイテム

 

内風呂の冷やしタオルは、

のぼせ防止効果になり、

冬の露天風呂に入る際は、

温めたタオルを乗せることで

血圧の上昇を防ぐ。

 

浸かるのは10分~15分で、

長くお風呂に浸かり過ぎると

肌がふやけてシワシワになってしまう。

 

これは肌の角層が水分を吸収しすぎて、

肌のバリア機能が低下した状態。

 

この結果、保湿成分が肌から流れ出て、

乾燥肌になってしまうおそれが。

 

 

お湯につかる時間は15分以内で

温度は38℃から40℃

 

 

ダイエットしたければ

食前に入浴せよ!

 

入浴の温熱作用によって、

消化ために必要な胃腸の血液は

全身に分散される。

 

この結果、胃腸の働きが鈍くなるため、

食べる量が減る。

 

 

早坂先生によると、

入浴後10分経過すると

肌の水分量は低下するので、

保湿剤は入浴後10分以内に

行った方がよいという。

 

牛乳は、脱水症状を回復させる。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

早坂先生による絶対に覚えておきたい

3種類の泉質

 

単純温泉

 

刺激が少なく誰でも入れる。

美肌効果で”美人の湯”と呼ばれる。

 

 

塩化物泉

 

肌に付着した塩分が汗の蒸発を防ぐ。

冷え性改善の効能。

 

 

ラドン泉

 

”ラドン”という放射性物質を含む。

リウマチ・関節痛・腰痛の緩和。