今回は2月4日放送の

そんなコト

考えた事なかったクイズ

トリニクって何の肉!?

を振り返ってみたいと思います。

 

 

全員正解で100万円を目指す、

平成生まれ30人。

 

後列20人の中には、小学生中学生

が計4人で、前列にはトップアイドル

モデル俳優お笑い芸人など、

芸能界で活躍中の10人が!

 

 

テーマは普段絶対に

使っている日用品は2問で

100万円を目指す。

 

 

一般の昭和生まれの

考えた事ある率76%の問題。

 

何でボールペンって言う?

 

昭和生まれは全員正解。

 

平成生まれの正解者は30人中21人。

 

小中学生は全員勝ち抜け。

 

NMB48渋谷凪咲さんは、

ボールのように愛されて

欲しいという願いを込めて

と答える。

 

 

正解はペン先にボールが

ついているから。

 

 

ボールペンのペン先には、

金属で作られたボールがあり、

簡単に言うと字を書く時に

ボールが回転して中の

インクが出る仕組み。

 

世界累計販売数30億本以上の

大人気商品は、筆記具メーカーの

パイロットが30年掛けて開発した

消せるボールペン。

 

 

 

 

ペンに付いたラバーで

文字を擦ると消える優れもの。

 

消しゴムで文字が消える仕組み

とは違い、摩擦の熱で消える。

 

使われている特殊なインクは

温度の変化。

 

文字を擦って温度が65度以上に

なるとインクが消えるそうだ。

 

ドライヤーの熱風でも、熱で

インクが透明に変化する。

 

   

Sponsored Links

   

 

 

一般の昭和生まれの

考えた事ある率100%の問題。

 

ティッシュペーパーは

そもそも何?

 

昭和生まれは全員正解で

平成生まれの正解者は9人中4人。

 

ペットボトル動物の毛

などの不正解がある中、

NMB48渋谷凪咲さんは、

Tシャツやゴミのリサイクル

と答えたが正解は、木(パルプ)

 

 

日本は、ティッシュペーパーの

消費量世界1位で、年間消費量は

1人平均17箱なんですって。

 

 

すごいポイント①

木を混ぜる分量

 

ティッシュを作るには、

ユーカリの繊維から

パルプを作るという。

 

からとれるパルプは硬く、

ユーカリからとれる

パルプは柔らかい。

 

 

 

 

2種類の見事な配合で、柔らかくて

丈夫になっている。

 

 

すごいポイント②

薄く吹きつけられる

 

水に溶かしたパルプを機械で

均一に吹きつけると、

ティッシュペーパーの大元である

重さ700㎏ 長さ30㎞(東京~横浜間)

が出来上がる。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

すごいポイント②

保湿

 

世界初の保湿ティッシュを

開発したのは河野製紙株式会社

 

1993年に開発し、保湿ティッシュは

通常の2倍の水分を含んでいる。

 

 

保湿ティッシュがいつも湿っている

のは、化粧品などに利用する保湿剤が

含まれ、紙にそれを含ませることで

空気中の水分を取り込むのだそうです。

 

 

 

テーマは

3問で100万円を目指す。

 

 

一般の昭和生まれの

考えた事ある率8%の問題。

 

ラグビーボールはそもそも

何で出来ていた?

 

平成生まれの正解者は30人中3人。

 

森田舜さん、小学生

中学生が1人ずつ正解。

 

NMB48渋谷凪咲さんは、

いらなくなった服と答えるが

正解は、豚の膀胱

 

 

ラグビーボールは直径30㎝の

楕円形で、現在は人工的な

革で出来ていて、中身は

ゴムチューブだそうです、

ユーチューブでは御座いません。

 

 

ラグビーの起源は今からおよそ

200年前でイギリスの学校の

球技大会で、ウェブ・エリスという

少年が突然ボールを抱えたまま

走り出したのがきっかけといわれて

いるそうです。

 

ラグビーの語源は、ラグビー校という

学校の名前で、W杯で掲げられた

優勝杯の由来はウェブ・エリス

という少年の名前。

 

豚の膀胱で作った理由は諸説

あるそうですが、日本ラグビー

フットボール協会、デジタル

ミュージアム館長の富岡英輔さん

によると、当時のボールの中身は

布を何重にも巻いたものを入れて

使用していたので非常に重く,

試行錯誤の末、食用にならず

捨てられていた豚の膀胱を

膨らませると、とても軽く

弾力があった事からだと

言われている。

 

豚の膀胱に牛の革を張り合わせた

ボールは楕円形で軽くて走りやすいと

話題になり、200年経った今も

楕円形だそうです。

 

 

   

Sponsored Links