今回は5月6日放送の

ホンマでっか!?TV

ホンマでっか⁉

人生相談を振り返ってみます。

 

 

ゲストは、ANZEN漫才

みやぞんさんとあらぽんさんの2人。

 

相談内容は、

家にずっといてすごく暇。

どうしたらいい?

 

環境 武田邦彦先生によると、

寿命の科学という点でいうと

寿命が短くなるのは動物全体。

 

昔の人が45歳で例えば死ぬと、

病気で死ぬのではなくて、

やることがなくなって死ぬ。

=暇になると心身が徐々に弱る

 

有意義かどうかは問わずに、

時間が潰れればいいのだそうで、

何がいいか考えない事が大切。

 

 

節約 和田由貴先生は、

巣ごもり生活で小さな幸せを

感じられる方法を紹介。

 

和田先生によると、それは

1つの卵から2つの目玉焼きを

作れる方法。

 

①生卵をそのまま冷凍する。

 

②卵が凍ったら

冷水をかけ殻をむく。

 

③卵が凝ったまま

包丁で半分に切る。

 

 

 

 

④フライパンに油をひいて

切った面を下にし、

フタをして弱火で焼く。

 

⑤凍った卵が溶けて焼けてくる。

 

 

明石家さんまさんはこの方法に

「スゴイけど、俺2つ買うわ!」

ブラックマヨネーズ小杉竜一さんは、

「スゴイけど、恐怖を感じる。」

と言われてしまっていた。

 

なお、冷凍卵はそのまま食べずに

加熱調理した方が良いそうです。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

お金をかけずに有意義に

感じられる事があるという。

 

それは、石ころを積みあげていく

ロックバランシングと呼ばれるもの。

 

経済 門倉貴史先生によると、

医師の接地面が小さい方が

芸術性が高いようだ。

 

集中力・根気がいる作業だが、

完成すると癒される。

 

 

 

認知科学 中野信子先生によると、

苦手な人に薦められたモノをやる

→新しい体験が脳に良い

 

自分の好みではないと、

決めつけるのは良くない。

 

 

 

忙しくて急に暇になると、

チャンスが訪れる。

 

心理 植木理恵先生によると、

自分にとって本当に大切なものは

何であって、実は大して

大事じゃないものは何だったのか

が気付けるとき。

 

今は新知識をつけるより、

モノ作りの方が気持ちが

満たされやすいそうです。

 

 

 

中野先生によると、作業してから

脳が楽しさを感じるには、

ある程度の時間が必要だという。

 

時間的には、30分くらいは

やった方が良い。

 

 

 

植木先生によると、

芸術は憧れの対象が

はっきりしていると

上達しやすいそう。

 

憧れの人の演奏を聴き込むと、

やりたい気持ちは続く。

 

挫折しても再度、憧れの人を

見ることでまたやる気が出る。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

コロナ離婚が増えている。

 

フランスでも、DVとかも

増えている。

 

中野先生によると、

近くにいると愛着を感じるが、

それは罠だという。

 

こんなに愛しているのに

自分のルールに従ってくれない。

→恨みに変化

 

長期間 一緒にいると、

噛み合わない所が目につき、

怒りが爆発。

 

夫婦 お互い1人の時間を

作るようにすることが大切。

 

好みや考え方は、

人それぞれ違うもの。

 

それを楽しんで

生活した方が良い。

 

 

 

門倉先生によると、

ペットといると

心が癒される効果がある。

 

お薦めは、ミズクラゲ。

 

クラゲの非日常的な雰囲気

→ストレス軽減効果がある

 

 

   

Sponsored Links