今回は9月2日放送の

ホンマでっか!?TV

あなたのしていたムダ努力SP

を振り返ってみます。

 

 

美容法やダイエット術など、

日々良かれと思って続けている

努力がムダだったら…?

 

今までの努力がムダ努力。

 

評論家軍団が徹底解明、

あなたのしていたムダ努力。

 

 

先にお腹を膨らませようと…

炭酸水を飲むと逆に

太ってしまう可能性が⁉

 

肥満治療 工藤孝文先生によると、

炭酸が胃の粘膜に付着

→胃の運動が活発化

→食欲が増加

 

この解決法は500㏄を

一気に飲むと、胃がピタッと

止まって胃の運動がゆっくりに

なって、全然食べれなくなる。

 

 

この回には、孝文先生の

さんも登場。

 

消化器評論 工藤あき先生は、

消化器にまつわる病気を始め、

生活習慣や漢方治療など、

幅広い分野の診療を行う。

 

 

 

女性を口説く時…

ムーディーな音楽よりも

アップテンポの音楽の方がいい⁉

 

音楽表現評論家 ミテイラー千穂先生は、

ジュリアード音楽院を卒業後、音による

人間の行動の変化を学び、音を使った

空間の演出や有名ブランドのマーケティング

戦略など、海外でも活躍している。

 

ミテイラー先生によると、

アップテンポの曲で88デシベル以上

→注意力が散漫&興奮度も上昇

 

普段、落ち着いた所では強く感じるような

アルコールも苦味を感じにくくなる。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

心を静めようと…

ヨガ・瞑想をすると

むしろわがままになる

 

疲労 梶本修身先生によると、

ドイツのマンハイム大学という所で、

93名のヨガ実践者と162名の

瞑想実践者を観察。

 

ヨガとか瞑想が終わった後、

自己高揚感かつ自己中心性

(わがまま度)、エゴが高く

なる事が分かった。

 

やると幸福感みたいなのは

確かに出るが、自己高揚感で

自己中になって自分の事を

好きになるとか。

 

ヨガとかをすると、身体面においては

血流は良くなったりするので、体に

とっては悪い事ではない。

 

汗を大量にかく

→自律神経が疲れる

 

汗をかくほど、

ヨガをやってはいけない!

 

自粛生活をしている時に

汗をかくのはいいが、

夏のこの状況で外歩いて

汗かいてる状態でさらに

汗をかくのは自律神経の

体温調節機能をどんどん

疲弊させていることになる。

 

 

 

虫歯予防で…

甘い物を控えるのは無関係

 

歯科 倉治ななえ先生によると、

虫歯予防のために大切な事は、

甘い物の量を控えるのではなく、

頻度を控えること。

 

 

 

 

日本の砂糖消費量は少ないが、

他国と比べ、虫歯数は多い。

 

海外ではデザート文化が発達

→時間を作って一度に食べる

 

日本は、甘い物を少しずつ

長時間、口に入れている事が多い。

 

 

 

健康のために…

「納豆かけご飯」を食べても

効果が薄まっている⁉

 

 

 

納豆かけご飯+生卵は

食べ合わせが悪い

 

温度的にはクリアだが…。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

恋人親子

 

ジェンダー(社会的性別)

 

男らしさ・女らしさは

子どもの頃に作られる

 

心理 植木先生によると、

ジェンダー研究は男女差別に

繋がるとして約20年前から衰退

→男女の境界線があいまいに

 

その結果、母親息子の関係が

密接でも違和感がなくなってきている。

 

 

 

マザコンを理由に離婚する人は

ほとんどいなくなった

 

法律 堀井先生によると、

マザコンが増加

→女性も気にならなくなり、

離婚する理由に挙がらないように

 

 

 

恋人親子の特徴

離婚相談の予約は母から⁉

 

最近では、離婚する本人ではなく

母親からの予約でも受付可。

 

本人から事情も聴きたいと言っても、

私の方が詳しいんで私も必ず行くと

母親もついて行くそうだ。

 

そして最後に離婚を決意するのは、

本人ではなく母親

 

弁護士探し→別居の手伝い

→弁護士費用を払う

 

さんが契約に来る。

 

 

 

恋人親子の特徴

離婚の料金は母親持ち

 

息子は母親の意思決定を否定せず、

そのまま受け入れる傾向。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

続き(更新中の場合有)