今回は5月19日放送の
ホンマでっか!?TV
こんな私はおかしいの!?
効率を求めすぎる女たち
集団人生相談を振り返ってみます。
生物 池田清彦先生によると、
頭の中で最短距離・最小の時間・
最低の運賃で行くのは、
自分ではスキルがある。
それだけ見れば効率は良いが、
考えようによってはそれは
全部運転手に任せて、
タクシーの中で別のことを
した方が効率的。
デジタル化により生活を
スピーディーにしたい人 2割増!?
マーケティング 牛窪恵先生
によると、ネットショッピングの
影響で商品が翌日に届くのが
当たり前に。
そうじゃないとイライラして、
皆さんの体感時間が上がっている。
注文してから10分で届く
宅配スーパーが登場!?
東京都目黒区に1号店ができた。
配送時間は約7分で、
早い場合は4~5分。
商品詰込み約3分。
カップ麺とかも技術的には
1分でできる。
行動心理学的には
カリギュラ効果と言い、
人は焦らされると
欲望が盛り上がるんで、
カップ麺なんかも1分って
いうのが出た時期もある。
カップ麺が完成するまで3分
→食べたい気持ちが高まる時間設定
もしかしたら、
また戻るかも?
タムパ(タイムパフォーマンス)
時間対効果
Sponsored Links
事前にネタバレ情報を得てから
映画を観る若者が増加!?
Z世代の若者は結末を
見てから視聴 54%
ネタバレサイトが
どんどん増えていて、
ネタバレを先にみてから
方が落ち着いてみられる。
夫に任せたお出かけで
あり得ない事件が発生!?
広末涼子さんは確認して
予約もしておきたいが、
彼からすると
全部 決めてるよねって。
それって、その日の気分とか
天気とか偶然とかに出逢えない
と言われる。
でも、それって限られた
時間の中でそこに行ったのに
お店が開いてないとか入れないと、
一緒に時間が勿体ないって
思うと彼に伝えた広末さん。
だがそれは、職業病からなのかな
性格なのかなって言われたから、
それって私のやり方で
やっちゃってるからいけないかも
って思って、次のデートは堪えた。
朝、コーヒー屋さんに行って
横浜の方に1時間かけて
ガーデニングの大きな
お店お店までドライブ。
到着したら、
閉まっていたという。
心理 植木理恵先生によると、
効率を追い求める人は、
・IQが高い
・物覚えが良い
・判断力がある
ただ、ずっとマルチタスクで
スピード重視で生きて来た人の
70歳時点で人生の長さの感覚って
ものを主観的に聞くテストがある。
そうすると、70歳時点で
聞いた時に自分の人生は
凄くあっという間に
70歳になったと感じる人
スピード重視 人生が短く感じる。
Sponsored Links
効率を求めすぎる生活
→人生が短く感じる!?
感覚ですよ。
本当の寿命がどうのこうの
ってことではなく、
1つのことを突き詰めて生きる人
→「人生 長かった」と充実感
池田先生は、僕は人生短かった。
何故かというとずっと楽しい
ことやってるから。
苦しいことがあると、
その分 人生は長いという。
効率を求めすぎて
様々なミスが
トイレ急ぎすぎて
お尻丸出し事件!?
木村さんは現場でトイレに
行くと、私がいない分
止まってしまうから
タイミングを見て急いでいく。
慌てて出てくと、スカートが
後ろに入ってお尻が丸出しで
走り、後ろからトントンって
指摘されることがあった。
広末さんも凄い順番を
考えすぎて、たぶん
脳内イメージの方が先行
しているから行動が追いついて
いないという。
このように効率を考えすぎて
忘れ物をしたり、失敗する。
池田先生によると、
脳は現在進行形で
目の前のことを優先
→前日決めた段取りを
思い出すことは難しい。
忘れたくない物を特別な場所に
置くと逆に忘れやすい!?
わざわざ置くから忘れるので、
頭の中で事が済んじゃっている。
いつも通りの方が忘れない。
Sponsored Links