今回は、2月20日放送された

カズレーザーと学ぶ。

新3大アレルギー

を振り返っていきたいと

ますので宜しくお願いします。

 

 

ここ数年で症例数10倍

新・3大食物アレルギー

卵 牛乳 ???

 

藤田医科大学 ばんたね病院

日本アレルギー学会 理事

矢上晶子教授によると、

鼻炎など一般的なアレルギーより、

時に症状が激しい食物アレルギー。

 

従来、特定の食べ物を口に

し過ぎることで発症すると

考えられてきたが、近年では

アレルギーを引き起こす前に

その食物のタンパク質が荒れる

肌に触れるなどして体内に侵入。

 

それにより免疫が活性化される

前段階があり、その後 食べ物と

して摂取したことをきっかけに

引き起こされているという考えが

主流に!

 

食物アレルギー研究の

最前線をカズと学ぶ。

 

皮膚の炎症があったりする

アレルギーを起こすという

経皮感作のわかりやすい症例。

 

マカロン(特にピンク)。

 

全てのマカロンに含まれる

訳ではないが、ピンクの色

というのがコチニールという色。

 

コチニールというのは、

カイガラムシという虫がいて、

すり潰すとピンク色になる。

 

その色の元がアレルギーに

なっていて、食べると

ショックを起こしたり、

女の人は目が腫れることも。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

コチニールはカルミンという

かたちにかえて、化粧品に

使用されている。

 

ピンクのアイシャドウとかを

皮膚に毎日入れながら、

花粉症のようにIgE抗体が

生み出され突然、お化粧使う

世代の女性がマカロンを食べたら、

目が腫れたり、じんましんが

起こることも。

 

また、コチニール色素は

魚肉ソーセージ・ハム・

かまぼこ・いちご牛乳などの

身近な食品類に含まれている。

※全ての赤色・ピンク色の商品に

含まれる訳ではありません

 

予防法①

肌に合わない化粧品中止

予防法②

肌ケアでバリア機能を整える

 

 

近年、患者数が

急増している食べ物が!

 

新3大食物アレルギーは

卵・牛乳・ナッツ。

 

以前はあまり、食べられて

いなかったが、ダイエットや

健康食品として消費量が

増えている。

 

さらに急増中のものはクルミで、

食物アレルギー義務表示

対象品目は7品だったが、

2023年にクルミが入り8品に。

 

クルミアレルギーは、

9年間で10倍以上増。

 

日本で今、急増している

クルミなどを含む

ナッツアレルギーは

ハムスターと

触れ合うだけで発症。

 

どうしてかを紐解いていくと、

エサを手で与えるとか、床替え

するとか、鼻・皮膚から入り、

アレルギーに。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

ナッツなどのエサを直接、

手で与えなくてもナッツの

食べかすのついたハムスターを

触るだけで、経皮感作により、

アレルギーを発症することも。

 

 

ペットごとに置きやすい

アレルギー

 

猫アレルギー

→豚肉で発症する

ポークキャット症候群

 

鳥アレルギー

→卵・鶏肉で発症する

バードエッグ症候群

 

猫・豚アレルギーの元が

似ているから。

 

猫を飼ってる方がいて、

豚肉食べると喉がかゆく

なると思っている時に

ショックになることもある。

 

バードエッグ症候群も

同様で、こうした関係を

交差反応という。

 

猫アレルギーでも、

豚肉アレルギーが

出なければOK.

 

豚肉を加熱

→タンパク質の形が変化

アレルギー反応が

起きなくなる。

 

逆にペットを飼うと,

食物アレルギーに

なりづらくなることも!?

 

昨年の日本の研究で、

犬や猫のいる家庭で育った

子どもが成長してから

食物アレルギーになる

可能性がはるかに低い

ことがわかった。

 

 

   

Sponsored Links