今回は2024年11月29日放送の

チコちゃんに叱られる!

なぜ 1日は24時間

を振り返ってみたいと

思いますので

宜しくお願い致します。

 

 

 

何も考えないで、

のほほんと暮していると

チコちゃんに叱られますよ。

 

 

なぜ 1日は24時間

 

月が地球にブレーキを

かけているから

 

詳しく教えて下さるのは

国立天文台で惑星の起原などを

研究している 国立天文台

科学研究部 小久保英一郎教授。

 

小久保先生によると、

1日が24時間っていうのは

地球が自分で回ってる、

自転しているわけなんですけど、

この周期が24時間っていうこと。

 

なんで24時間で回ってるかって

いうと、これには月が関係

しているという。

 

 

地球は24時間かけて1回転し、

太陽に当たっているときは昼、

そうでないときは夜になって、

1日を作っている。

 

そして、月は地球の周りを回る

衛生で地球の1/4程度の

大きさしかない天体だが、

この月が地球にどう関係している?

 

 

小久保先生によると、

そもそも地球が回り始める

そのきっかけっていうのは、

今から46億年くらい前、

火星くらいの大きさの天体が

衝突してきて、その斜めに

ちょっとぶつかるんで、

その勢いが余って

くるくる回りだす。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

斜めにぶつかった勢いで回転。

テータ提供:国立天文台

 

 

それが今のこの自転の起原に

なっていて、その衝突の

破片から月も生まれたと

いうふうに考えられている。

 

この衝突により、ぶつかった

天体は粉々になったが、その後、

お互いの重力でくっつき合い、

再び天体が完成。

 

この時に月はできたと

考えられています。

テータ提供:国立天文台

 

そして、自転し始めた

ときの地球の回転速度は、

1日が4時間くらいだったと

いうふうに考えられている。

 

もしも、1日が4時間だったら、

昼と夜が2時間ごとに

訪れるため、常に寝不足になる

だけでなく、回転の速度が

6倍になることで風の勢いも

強くなり、常に暴風の危険に

さらされるかもしれない。

 

地球は常に月の大きな重力に

引っ張られているため、

月に近いほうが膨らみ、

満潮と干潮が生まれている。

 

実はこの時、慣性力という

逆向きの力が働く。

 

慣性力とは、たとえば

電車が急発進したときに

進む方向とは逆向きに

体が傾いてしまう現象を

起こす力のこと。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

物体にはその場に

とどまろうとする

性質があるため、

慣性力が生まれる。

 

これは、宇宙でも同じで

地球が月の重力で

引っ張られれば、

その場にとどまろうとする

逆向きの慣性力も働くため、

地球は月の近い部分と、

遠い部分が膨らんでいます。

 

この力が「潮汐力」。

 

潮汐力によって

地球は24時間で自転、

今は回っている。

 

1日24時間で地球が

回っているのは、

1周4時間で回っていた

地球に46億年かけて、

月がブレーキを

かけ続けていたから。

 

月が地球にブレーキを

かけることで、月が地球から

離れていくということが

起きている。

 

 

   

Sponsored Links