今回は2025年8月26日放送の

ホンマでっか!?TV

若く見える人の共通点

振り返ってみます。

 

 

 

若い人と同じ行動を

とるだけでも若さにつながる!?

 

認知科学 中野信子先生によると、

ミツバチの研究で若いミツバチと

老いたミツバチはやる仕事が違う。

 

アリゾナ州立大学と

ノルウェー生命科学大学が

行ったミツバチの研究で、

老いたミツバチに幼虫の世話など、

若いミツバチの仕事をさせると、

脳内で若返り物質が増える。

 

 

若い人の仕事をすると脳内で

若返りに効果がある物質が出る!?

 

中野先生によると、

つまり、若い人の行動を

年を取った人にさせると、

若返る可能性が

あるかもねって話。

 

現場の仕事を率先してやる人が

若く見えるのは、ただ若く見える

だけではなく、本当に脳が

若がっている可能性がある。

 

 

 

カラオケに行くことで

見た目が若くなる!?

 

加齢医学 岡本宗史先生によると、

ストレスは皮膚の老化にも影響。

 

ストレスがかかることによって、

皮膚の真皮のコラーゲンが壊れる。

 

血流が悪化し、保湿ができなくなり、

くすみ・シワが残りやすくなる。

 

一番、簡単なのは歌を歌う事。

 

 

 

他人と一緒に歌うほうが

ストレスが減少しやすい!?

 

岡本先生によると、

カルフォルニア大学

アーバイン校の研究で、

1曲歌うだけで30~40%

ストレスホルモンが下がった。

 

気分が高揚するのが良い。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

見た目の若さは

後ろ姿で決まる!?

 

骨格矯正 山口良純先生によると、

肩甲骨が上がって外転してしまうんで、

四角い大きな背中になることを

背中おばさんという。

 

 

巻き肩解消

若見えストレッチ

①小胸筋をほぐす

②小胸筋を押さえ腕を横に

③腕を上げ横に動かす

④肩甲骨を寄せるよう腕を上下

 

10回程度を2セット。

 

 

簡単に巻き肩を治せる方法は、

座っている時の手の位置は

手のひらを上にする。

 

 

 

ブロッコリーを食べると

若見えにつながる!?

 

岡本先生によると、

終末糖化産物(AGE)が

コラーゲン(皮膚のタンパク質)と

結合して錆びる。

 

そうすることによって、

皮膚の真皮のコラーゲンが

壊れ、シワになる。

 

とったAGEをブロッコリーとか、

ブロッコリースプラウトに

含まれているスルフォラファンが、

AGEを強力に抑える作用がある。

 

アブラナ科の植物を

食べる人のほうが、

肌に効果的。

 

 

 

焼肉よりしゃぶしゃぶのほうが

肌の老化対策になる!?

 

岡本先生によると、

高温の乾燥がAGEを多く作る。

 

皮膚の老化は糖化と酸化の2つ。

 

糖化を抑えるには、

茹でるほうが良い。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

美容 天野佳代子先生による

スキンケア法は、

①手のひらを少し丸めた状態で

のばしていく。

 

肌にピタッと隙間がないように、

手のひら全体が肌に密着するように

少し丸めてつけていく。

 

 

②顔筋に沿って

動かすことで

引き上げ効果

 

ムラが出ないように、

手のひらを密着させながら、

化粧水を密着させていく。

 

 

③手根を使って

馴染ませる

 

同じ要領で、美容液・

乳液・クリームなどをつける。

 

 

食べ物は発酵食品を中心!

 

腸活が1番!

 

顔だけじゃなく、

首もスキンケアする。

 

 

   

Sponsored Links