今回は8月10日放送の

ビーバップ!ハイヒール

人生を変える一流のマナー

を振り返ってみたいと思います。

 

ヒロコマナーグループ

マナー講師 金森たかこさん。

 

 

入社1年目ビジネスマナーの教科書
金森 たかこ
プレジデント社
売り上げランキング: 551

 

 

明治安田生命 NTTドコモなど

一流企業のマナー研修を行う

マナーのプロフェッショナルで、

数々のマナー本も執筆している。

 

金森さん曰く、仕事でもプライベートでも

周りから高い評価を受ける人は、

好感を持たれるマナーを知っている人だという。

 

ちょっとの違いであなたの人生を変える

一流のマナーを紹介してくれるそうです。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

訪問先に到着したらマナーとして

コートを脱いでたたむが、その脱いだ

コートをたたむとき、コートの表を

外側にして畳むのはマナー違反だという。

 

コートの役割=防寒&ちりよけ

 

そのため表を外側にして持つと、

ほこりや雨で相手の会社を

汚してしまう事に!

 

脱いだコートは、裏側を表にして持つのが、

一流のマナーだそうです。

 

 

 

 

記念写真を撮るときの一流の立ち位置は、

目上の人の左側に立つ

(向かって右が2番目の地位)のが、

世界の共通マナーとされる。

 

国際会議における記念写真も、

このルールにそって撮られている。

 

 

 

デキる大人は一流のマナーとして

3種類のハンカチを持っている。

 

1 手などを拭く実用性の高いハンカチ

2 人前で使うおしゃれハンカチ

3 誰かのために差し出せるハンカチ

 

 

 

 

進化を遂げる最新マナー事情

 

 

 

 

最近、運転手の斜め後ろを上座と

考える人が増えてきている。

 

上座に座るケースの多い年配の人にとって

②は乗り降りが快適で都合がよい。

 

あくまで奥が上座と把握した上で、

一言お伺いをたてるのが大切。

 

 

 

若い社員に休日仕事の電話を

するのはマナー違反。

 

若い世代は電話をかけると

相手の時間を奪い、

失礼だと考える人が多く、

業務連絡はLINEやメールでするのが基本。

 

そのため休日に仕事の電話をされるのは

煩わしく、緊急時以外はメールするのが

彼らに対するマナー(特に休日)

 

また、急ぎではないのでお返事は

月曜で構いませと付け加える。

 

今時の若者にとってその一言があれば、

休みの日にプレッシャーを

与えずに済み、送った方も、

配慮ある上司だと思われる。

 

 

 

ラインの既読スルーもマナー違反!

 

上の世代は既読になればそれでいい

と思っているかもしれないが、

若い世代は怒っているのか?

無視された?と心配してしまう。

 

そのため、若い部下からの

ラインは返事が必要!

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

一般的にハラスメントとは、

立場の優位性を利用して行う

嫌がらせで、上司から部下に

対して発生すると思われがち。

 

だが、それは間違いで

特定の上司に連絡しないなど、

嫌がらせと取られるような事をすると、

部下もハラスメントとして訴えられる

可能性もあるという。

 

 

 

最近、急激に広まっている

おひたしとは?

 

怒らない

否定しない

助ける

指示する

という意味で、この合言葉を使って、

部下と円滑に仕事をしようとする

上の世代が増えてきているという。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

そんな風に変わって来ているとは、

知りませんでした。

 

若い世代に気を使わなければ

いけなくなっていたとは!

 

気をつけねばなりませんね。