今回は11月29日放送の
ビーバップ!ハイヒール
で放送された
イヤムシの生態
の回を振り返って
みたいと思います。
コバエ ゴキブリ 蚊などの
嫌なやつの総称、イヤムシ。
夏に活発と思われがちだが、
秋~冬の外より暖かくなる屋内に
侵入してきやすいという。
それを防ぐには、彼らの
進入経路を知って、
効果的な対策をとる事が
必要だそうだ。
ショウジョウバエ・キノコバエ・
ノミバエ・チョウバエなどの
体長約2mmの小さなハエの
総称コバエは、虫の侵入を防ぐ
網戸から侵入してくる!?
網戸は正しく閉めないと、
その間にわずかな隙間が
出来てしまい、コバエは
体長2mmの為、隙間から
簡単に入ってしまうそうです。
そうならないために、網戸は
常にしっかりと閉めておく事が
対策の基本だそうです。
次にエアコンの室外機の小さな穴に
入り込み、エアコンの送風口から
室内に侵入する!?
防ぐには、使わない間、室外機に
カバーをかける事が大切だそうです。
室内の観葉植物も注意が必要で、
コバエの一種は腐葉土に卵を産みつけ、
室内で孵化&大量発生する事がある。
定期的に観葉植物をチェックし、
コバエが現れたら、腐葉土は
すべて入れ替えなけらばならない
らしいですヨ。
Sponsored Links
大切なのは、やみくもに対策を
とるのではなく、イヤムシたちの
正しい生態を知る事が重要だという。
そう語るのは、ごきぶりホイホイなどで
お馴染みのアース製薬 生物研究課 有吉立先生。
有吉先生は害虫研究&飼育の
プロフェッショナルで、
著書も注目を浴びているとか。
害虫は気持ち悪い、大嫌いという人が
ほとんどだが、嫌いになって恐がる必要はない!
害虫の正しい生態を知れば、
しっかりとした対策がとれる
ことを教えてくれる。
幻冬舎 (2018-07-26)
売り上げランキング: 1,128
ゴキブリが大好きな場所は、
ゴミ箱付近&植木鉢の底。
そして見落としがちな
ゴキブリの住処は、段ボール。
段ボールには、紙と紙の間に
波打った隙間があり、その場所は
保湿&光が遮断されているため、
隠れ家となるらしい。
ゴキブリは段ボールさえ餌にして育つ
驚異の生命力を持っているそうです。
そのため宅配便の段ボールに
潜んでいることも・・・(恐)
有効な対策として、
いらなくなった段ボールは
即処分することだそうです。
Sponsored Links
ゴキブリのご馳走は、水一滴!?
生命力が強くても水がないとゴキブリは、
生きる事が出来ないが、水一滴あれば
2週間以上生きるという。
ごきぶりホイホイや毒餌剤の
ブラックキャップは、ゴキブリの
壁伝いに動く習性があるため、
壁際に置くのが基本だが、
それだけでは不十分!?
電化製品の下、とくに冷蔵庫の下は
常に電源ONのため暖かく暮らしやすい
ので、冷蔵庫の下にブラックキャップを
置くことが有効なゴキブリ対策。
ゴキブリの苦手なものはミントの匂いで、
ミントの匂いの忌避剤を設置するのも
有効な対策だという。
アース製薬 天然ハーブのゴキブリよけ 4個入 [防除用医薬部外品]
売り上げランキング: 4,283
Sponsored Links