今回は、10月31日放送された
カズレーザーと学ぶ。
食と健康の大正解
を振り返っていきたいと
ますので宜しくお願いします。
あなたはどのタイプ?
腸内細菌が欲しがる食べ物で
太らない方法
ゆうちゃみさんの腸には、
クリステンセネラという
痩せている人にいる菌が!
その菌をネズミに飲ませると、
太りにくくなる。
斉藤慎二さんには
フソバクテリウム
という心配な菌がいて、
これは大腸の疾患が
ある方で統計学的に多い。
フソバクテリウムについて
意見を聞くため、
犀星の杜クリニック六本木
川本院長に結果をみてもらうと、
フソバクテリウムの中でも
病気と関連していると言われて
いるのが、ヌクレアタム菌
っていうのは大腸がん、
バリウム菌というのは
潰瘍性大腸炎に関連している
のではないかと言われている。
もともとは口の中にいて、
歯周病の原因となる
フソバクテリウム。
通常であれば、食べ物と
ともに腸内に到達しても、
便として排出されるが、
腸内の疾患などがあると
そこで増殖してしまう特性が!
斉藤さんの場合は、15%という
数値なので、10%を超えるのは、
大腸の疾患の可能性もある。
便の検査と血液検査して
疑いがあった場合は、
大腸内視鏡検査を
お勧めするとのこと。
Sponsored Links
福田真嗣先生によると、
マヂカルラブリー 野田さんの
メインプレーヤーは、
プレボテラ菌。
普段から食物繊維とか、
オリゴ糖を
よく摂取する方に多い。
この菌をメインプレーヤーと
されている方にとって、
どういう食品がいいかというと、
大麦とか雑穀。
こういう成分の中には、
βーグルカンという
食物繊維が含まれていて、
プレボテラのエサとして
利用し、腸内で短鎖脂肪酸を
作ってくれる。
プレボテラタイプの日本人の
平均は10~20%。
マヂカルラブリー 村上さん
のメインプレーヤーは、
ブラウティア。
ブラウティアタイプの人が、
短鎖脂肪酸を作る食材は
カカオ(ハイカカオ)や麹。
抗生物質を飲む方法も
一つある。
この検査は人間ドッグとか、
大体2万円くらいで検査可能。
最近だと、腸内細菌を調べて
メインプレーヤーにあった
食品を推奨してくれるような
サービスもある。
残る3つの
メインプレーヤーと相性の
良い食材の組み合わせ。
ビフィドバクテリウムは、
ビフィズス菌が多いタイプで
牛乳やヨーグルトがオススメ。
フィーカリバクテリウムは、
タマネギやバナナなどに
含まれるオリゴ糖。
ルミノコッカスは、
イモ類や豆類を摂ることで
短鎖脂肪酸が作られる。
Sponsored Links
メインプレーヤーが
分からない人は、
自分の腸内細菌に合う
食べ物の探し方があるという。
例えば、発酵食品とか
腸内環境にいいようなものを
2週間ぐらい食べてみる。
便の回数増加・色・におい・
形とかが、いい状態に
変わったと体感があるもの
であれば、効果がある食品。
徳島大学大学院
医歯薬学研究部
堤理恵先生によると、
長生きしている高齢者が、
カルビなどのお肉を
食べている人が多い。
100歳超の日本人が
食べている量は、
50~100gの少量が目安。
カルビのような
お肉に関しては、
動脈硬化や心筋梗塞などの
症状を予防してくれる
アラキドン酸を含有。
認知症の予防や、
記憶力を高める効果と
いうのも知られている。
Sponsored Links